日々是面白日記 2006年 12月(2)

日々是目次

12月
(1)

11月
(3)

11月
(2)

11月
(1)

10月
(3)

10月
(2)

10月
(2)

10月
(1)

9月
(3)

9月
(2)

9月
(1)

8月
(2)

8月
(1)

7月
(3)

7月
(2)

7月
(1)

6月
(3)

6月
(2)

6月
(1)

5月
(3)

5月
(2)

5月
(1)

4月
(2)

4月
(1)

3月
(2)

3月
(1)

2月
(3)

2月
(2)

2月
(1)

1月
(3)

1月
(2)

1月
(1)

28日(木)

●ベランダ掃除の続きを終了。
パーフェクト!!
腰は痛めなかったが、熱が出た。
熱下がるまでネットはお休みします。


27日(水)

●日中の気温が20度にもなる!
この暖かさは大変ありがたいので、ベランダ掃除を急きょやる今年にしたのが面白かった。

●また腰を痛めたりしないよう、今日はインターバルをとりながら作業。
ベランダから富士山がくっきり見えて面白かった。

●お昼ご飯、わたしがベランダ掃除で手が離せないので、娘がインスタントラーメンを作ってくれた。
人が作ってくれる明星チャルメラは、とても美味しく感じるのが面白い。
たとえ、それが素ラーメンでも。

●実のところ、娘がちゃんとインスタントラーメンをひとりで作れたことに感動してるのが面白い。


26日(火)

●朝から大雨。
これだけ降れば銀行も空いているだろうと思って銀行巡り。
案の定、暮れとは思えないスムーズさに大喜びだったのが面白い。

●大晦日用の丸鶏を二羽分、予約してきた。
もうこれで正月料理の用意は半分終わりな気分になれたのが面白い。

●正月料理に必要な食材を書き出したら、当たり前だが自分の好物ばかりなのが面白い。

●掃除したてのホットカーペットに猫が吐き戻し。
わざとやってるとしか思えないのが面白い。

●今年最後の焼き上がり陶芸作品。
Flickrにアップしてあります。
ヒトデの焼酎サーバー。

しかし、底に大穴が開いているので、菓子入れに変更。
大量に入りそうで恐ろしいのが面白い。

●今回焼けた、ヒトデセットの色合いが、テストピースのものと全く別物なのが面白い。

テストピースの意味なし・・・


25日(月)

●今年最後の陶芸教室。
タタラで成形した盛り皿の細かい修正をして成形完了。

作りたいので作っているけど、使う当てはさっぱりなのが面白い。

●盛り皿に、いろいろ余計なことをしたくなるのを我慢できた。
そこんとこが肝心なのがわかってきて面白い。

●「風来のシレン」のフェイの最終問題、30階の壁が破れず。
つい熱くなってしまうのが面白い。

●年越し用の乾蕎麦をちゃんと買うことができて、暮れの用事がひとつ済んだ。
食べることに関わる事柄はちゃんと手抜き無くできるのが面白い。


24日(日)

●娘や夫がずーっと家にいるということは、その間の食事が手抜きできないということ。この二日だけでかなり力尽きてしまっているのが面白い。
正月休みはどうなるのだ? 今から恐ろしい。

●少しでも冷えると、とたんに肩こりするのが面白い。

●暖房をけちらないようにしたら、この冬はまだ風邪ひかないぞ。効果覿面なのが面白い。寒いのはダメだ〜。

●手描き予定の年賀状の下絵をイラレで起こしているのが面白い。
逆だろ。


23日(土)

●あれ? 昨日の日記からページを新しく用意するはずだったのに、忘れてた。
面倒なので、このままいってしまえと決めたのが面白い。

●夕飯は餃子。餃子作りをすると家族の結束が強まるのが面白い。

●夫が空気の入れ換えをする時に、ねこをベランダに閉め出した。バツとして、お父さんもベランダ一時間だーっ! と娘に怒られていたのが面白かった。

●家族の誰もが年賀状に手を付けていないのがわかって面白かった。


22日(金)

●新幹線の回数券の残りを発見。しかも使用期限が今日!
あわてて日帰りで実家のご機嫌伺いに行く。
ギリギリセ〜フでチケットが使えて面白かった。

●何の予定もなく実家へ行ったので、ただ昼ご飯を食べて昼寝してきただけの実家帰りになったのが面白い。

●何の手伝いもせずに帰るのももったいないので、母にご用聞きをしたら、鍋とざるを買ってこいとの指令。
近所にホムセンがあるので、お手伝いは20分で完了だったのが面白い。

●帰りに姉に美味しいと評判のケーキ屋でクッキーをたくさん買ってもらう。
こんなにたくさん申し訳ないなあと思っていたが、帰宅して娘と食べたら、メチャクチャ美味い!!
もっと買ってもらえばよかったと残念なのが面白い。

●新幹線の友はニンテンドーDSなのが面白い。
後ろの方の座席で、DS欲しいと話し合っている声がしていた。
降車する時に見たら、三十代半ばほどのサラリーマンな方々だった。
そうか、君らも欲しいか。いいよ〜、DS。ほほほ。


20日(水)

●今日も忘年会があったが、さすがに胃がキツイので欠席。
美味しいものを食べる機会を逃すとは滅多にないことなのが面白い。

●自宅で雑用を片付けていたら、大事な連絡が入った。
そういう巡り合わせになっていると感じて面白い。

●「風来のシレン」nテーブルマウンテン攻略が、ようやく上手くいった。
pontaさんと報告しあって面白かった。

●生協の配達員さんがサンタクロースの格好で現れて面白かった。


19日(火)

●陶芸教室の忘年会火曜日版。
朝、夫から
「毎日忘年会か?!」
と言われて面白かった。あんたもそうでしょ。

●火曜日版は、パン作り名人とちらし寿司名人とデザート名人がいるので、足りなさそうなところを狙って、鳥はむとサラダ。ドレッシングはいつも、グレープシードオイルとかバルサミコ酢とかワインビネガーとか、酢の物用酢とかレモン汁とか色々混ぜてテキトー。
どうもわたしの作るドレッシングはとても酸っぱいらしい。あちこちで指摘を受けて面白かった。自分好みにしていくと酸っぱくなるのだった。

●今日も鳥はむの作り方を聞かれて面白かった。

●あまりのごちそうに、食べ過ぎて、陶芸の作業をせずに帰宅。昼寝する。
明日も忘年会があるんだけど、こんなに食べ続けていいのか、怖くなっているのが面白い。

●日曜日版の忘年会の時、太田胃散を飲みながら食べ続けていた人を思い出して面白かった。

●ニンテンドーDSの電源が勝手に落ちて、故障かとドキドキした。
むすめが勝手に、わたしのDSアダプターを抜いて、自分のDSのアダプターを差し込んでいたのがわかってホッとしたが、テーブルマウンテン攻略まであと5フロアだったのにーっ!
明日の朝、一番に文句を言ってやりたくてうずうずしているのが面白い。


18日(月)

●先週、指を切って陶芸を休んでいたので、今日ははりきって陶芸。
タタラ作りで大物を作る練習。
土をバンバン叩いて伸ばす。土だけじゃなく手のひらも伸びた気がするのが面白い。
両手の平が腫れて痛いよ。

●教室の仲良しが、わたしの富士山土鍋を圧倒するバカ鍋を作って面白かった。

名前はどうどう「なべやかん」
製作過程を見ながら、ずーっと笑い転げてました。

●魯山人の面白い話を聞いた。
土の団子を板に投げつけて、そのヒビがカッコイイから皿にした。
ホントにできるか試したのが面白かった。
え〜、凡人にはできませんでした。

●娘の高校で、ノロウィルスについての注意プリントが配られた。
ワイドショーより分かり易いのが面白い。
ワイドショーは大げさな表現で、話をひっぱるだけひっぱって、結局何を言ってるのか分けわからず、なんだよねえ。


17日(日)

●陶芸教室、忘年会日曜版。
曜日ごとに忘年会をやるので、毎日コースのわたしは、ほぼ全部の曜日メンバーからお誘いがあった。
水曜日の方からは、来い!と命令されてしまったのが面白い。

●忘年会で陶芸作品のコゲについて詳しく話を聞いて面白かった。
口縁が焦げてるのは下品、またはB級品なんだって!
わたしは焦げてるのが好きで、刷毛で釉薬を落としたりしてたよ。
道理で私の作品には高級感がないのがわかったよ。

●わたしが食事の支度をしてると、その間を狙って「風来のシレン」をやるようになってしまった。
乗っ取られる危険を感じているのが面白い。

●ミニイノシシの残りが焼き上がってきた。

さあ、これから友達に発送しなくちゃ。

●シロクマも焼き上がり。
1個は教室の先輩にもらわれていって、残り五個。

一匹、泣きぼくろ付き。


16日(土)

●Wii本体を探し求めて、二日連続で大型電器店巡りをしてしまった。
興奮のあまり、リモコンを飛ばす事故が相次いでいると新聞で読んで、尚更購買意欲をそそられているのが面白い。

●「風来のシレンDS版」の攻略サイトがもうたちあがっていて、立派な(?)ゲーマー達によって、もういろんな情報が書き込まれているのが面白い。
すごいなあ。

●娘は今まで「風来のシレン」 は他の家族がやっているのを冷ややかに見ていたが、今回初めてやって、引き込まれてしまったようなのが面白い。

●明日は、陶芸教室の忘年会その2なので、鳥ハムを作った。
こんかいハーブを使ってみたら、レストラン風の味わいになって面白い。

●娘と焼きプリンを作った。
子どものおやつによく作っていたのだが、作るのが10年ぶり。
冷蔵庫で冷やしておいたら、冷蔵庫内がバニラ臭くなったのが面白い。


14日(木)

●アマゾンに注文していた「風来のシレンDS版」が届いた。
さっそく始める。
モンスターハウスの厳しさに直面して面白い。

●シレン仲間のpontaさんと進み具合を報告しあって面白かった。

●陶芸教室に行くつもりだったが、朝ご飯の支度の時に指を切ってしまい断念。
しかし、休んで何かとお得だったのが面白い。


13日(水)

●午前中、陶芸教室へ行って、一人用土鍋を成形完了。

富士山。作るのが面白かった。

●富士山の土鍋は頭のてっぺんから湯気を吐く。

思いついたことを形にできるのは面白い。

●教室の先輩方に酷評されるかと思ったが、意外に評判よさげなのが面白い。

●猫を湯たんぽ代わりにして昼寝しようと布団に入れたら、猫は逃げてしまった。
代わりに娘が無理無理入ってきて、私は追い出されてしまったのが面白い。
わたしが湯たんぽ代わり?


12日(火)

●実家と親戚宅から、リンゴと柿を頂いた。
廊下に並ぶ大きな段ボール箱ふたつ。マンションだと暖かくてリンゴがぼけるの早いんだよね。
で、娘の友達やら米屋さんやら、今日行き会った人に次々おすそ分けしている。それでもまだまだ減らないのが面白い。

tamakiさんが教えてくれた、ミニチュア写真加工法。
一日かかってこの程度。むずかし〜。
本家本元との違いをお楽しみ下さい。

久しぶりにフォトショの参考書を見て面白かった。
クイックマスク、そんなのがあったんだねえ。感心しちゃった。

●ミニチュア写真加工法は面白い。
もっとやってみようと思った。

●陶芸の焼き上がり作品
大きな写真はFlickrにあります。

ペンギン柄の大鉢。作っている時は小さめと思っていたのに、いざ使うとなると、結構大きいのが面白い。

●陶芸の焼き上がり作品
青い鳥シリーズのご飯茶碗。

高台の高さや形を変えて六個作った。
このシリーズならスイスイ絵が描けて楽しいのが面白い。


11日(月)

●タコ土鍋の余り土で、一人用の土鍋を製作開始。

これが何になるか、私の頭でははっきり方針が決まってるんだけど、これじゃあ、何が何だか判らないのが面白い。

●tamakiさんに宿題を渡されて、pontaさんに八つ当たりをしたのが面白かった。
なんとしても完成させるぞ〜!
とこんなところで負けず嫌いやってるのも面白い。

●若い頃の恥ずかし記憶を話し合って面白かった。

●エロマンガについて語っていて、つい好きでもない寂しいオヤジ達の弁護をしてしまっていたのが面白かった。

●pontaさんが
「模様としてのタコは足が何本でもかまわないけど、料理として9本足のタコを出されたら、絶対に食べない」
と言っていたのが面白かった。

jj

日々是面白日記の目次へ