日々是面白日記 2006年 1月(3)

日々是目次

1月
(3)

1月
(2)

1月
(1)

31日(火)

●三日ぶりの陶芸教室。
韓流ドラマの見過ぎで寝不足だという話を聞いて面白かった。なんと韓国語も少し話せるようになったとか。

●酸化焼成に出しておいた湯飲み5個とペン立てが焼き上がっていた。
湯飲みは先に還元焼成で焼き上がったものと同じデザイン。
焼きを変えると、色合いが変わって面白い。

左が還元焼成。地色がグレーで呉須の発色がクリア。
右が酸化焼成。地色が暖かみのあるベージュ、呉須は沈んだ発色。

●ペン立ては計画通り ペンを取りやすい形になった。
これは使いやすい。今までで一番実用的なのが面白い。

筒型を途中でつぶしてある。

●娘に「このスカポンタン」と言われた。
ののしり用語なのだろうが、マヌケで面白い。

●風呂に浸かって読書。
はっと気がついたら1時間半も経っていたのが面白い。


30日(月)

●定例の通院日。
メチャクチャ混んでた〜! 椅子が空いていないのでずーっと立っていた。
何故にこんなに混んでるのだろうと考えた。
あっ、先週の月曜日は雪が降った二日後だ。道がまだ凍っていた日だった。
ということに思い当たったのが面白かった。
病院は、雨の日、風の日、雪の日、台風の日がねらい目である。

●帰りのバスでおりる停留所を間違えてしまった。
これなら終点の駅前でおりた方がましだったことに気がついたが、バスはもう発車してしまっていた。
覆水盆に返らず。後悔先に立たず。
ことわざが頭を駆けめぐったのが面白かった。

●えいご漬けを初めて四日。
アルファベットが虫に見えなくなってきたのが面白い。

●久々に本格的な腰痛の予感。
痛み始めてから腰痛体操をしてみるバカなのが面白い。


29日(日)

ありぽん絵本148ページ目を描いた。
細く長くくだらなく続けようと再確認したのが面白い。
pontaさんに一度ダメだしされたので、pontaさんの木彫りにもダメだししてみた。

●pontaさんが、SFC「風来のシレン」ゲームカセットのセーブ用電池を取り替えたという話を聞いて面白かった。
カセットを分解して基盤をむき出しにして、ボタン電池をはぎ取り、新しい電池をガムテープで貼り付けた、らしい。
シレンより多くの試練を乗り越えたのが面白い。

●長風呂してたら、そのまま寝てしまった。
湯が冷えてきて目が覚めた。去年も同じことがあったことを思い出して面白かった。家族がいるのに誰も気付いてくれない・・・

●娘と協力し合ってクリームシチューを作った。
バターを使うものは、いつも進んで手伝ってくれることに気がついて面白かった。


28日(土)

●今日は一日、布団でゴロゴロ。
昨日届いたCDを聞きながら読書にいそしむ。ひさしぶりにゆっくりできた気がするのが面白い。

●来週、親戚が来るらしい。
ううむ、部屋の現状を考えるとあまりありがたくないのが面白い。

●「えいご漬け」は面白い。
これは、第2の東海道五十三次万歩計であるように思える。
どうですか? pontaさん、大西さん、いたたんさん。

●このところ躍起になっていたのが、掲示板へのスパム対策。
せっせとプロバイダ規制をしていたのだが、ようやく静かになりつつある。
これほど達成感のない努力も他に見ないのが面白い。


27日(金)

●「えいご漬け」を買ってきた。
のっけから英語力判定Fクラスを出してしまったのが面白かった。
実力ピラミッドの最下層。評価はアルファベットがかろうじて読めるくらいだと。しかし、これははまる。

●pontaさんは脳トレの判定が60代と出たらしい。
ダメ自慢をしているのが面白い。

●次回、pontaさんに会う時は必ず英語力テストをやらせようと決めたのが面白かった。

●娘と夫にやらせてみたら、すぐ熱中しだしたのが面白い。

●さすがに陶芸へ毎日は息切れしてくるので、ここらで一休みと思っていたが、午後になってやり残した用事を思い出して、教室まで走った。文字通り走った。休むはずだったのにいつもよりくたびれたのが面白い。

●アマゾンに注文していたCDとDVDが届いた。
スウィングジャズのオススメをふにゃお院長に聞いてよかった。これはイイ!
さっそくiPodに曲を移すが、英語を記憶する能力に欠けるので、アルバム選択に迷うのが面白い。


26日(木)

●ついアメリカのアイドル発見オーディション番組というのを見てしまった。
審査員がハリウッドを夢見る若者達をばっさばっさ切り捨てていく。辛口なんてもんじゃないです。いきなり「サイテー」「カン違い」「下手くそ」連発。アメリカにもガングロ化粧のティーンが存在して面白かった。審査員によってたかってこき下ろされオモチャにされていた。挙げ句の果て、親の顔が見たいからって付き添いの母親まで呼んでやんの。楽しめました。

●陶芸教室。
教室のお仲間が陶芸用エプロンを作ってくれた。

とてもありがたい。大感謝。
今まで切りっぱなし、汚れっぱなしのエプロンをしてたので見かねたらしい。
汚いカッコもしてみるもんだ、なのが面白い。

●ミニ盆栽用の鉢、六個を削って白化粧した。
五斗蒔土の湯飲みを二個削った。
絵付けをする日と決めていたが、お昼を食べ過ぎて眠くなったので中止したのが面白い。絵付けだけは体調のいい日にしよう。

●ストーブの上で焼いた干し芋は美味しかったが、奥歯にはりついて閉口したのが面白かった。


25日(水)

●友達にしてもらう英会話レッスン、二回目。
言葉が出てこないのは、のどをかきむしるくらい苦しい。実際かきむしってるのが面白い。

●ようやくニンテンドーDSに触らせてもらえた。
弾んだり、伸びたり、スライムの動きが可愛い。はまりそうで怖いのが面白い。

●オーストラリアの都会で裸足の人をたくさん見た、と友達が言っていたのを思い出した。オーストラリア在住が長かった人にホントかどうか訊ねてみたら、
「オーストラリアの人はナチュラルでカジュアルなの、裸足の人はたくさんいるよ」
と教えてもらった。どうも日本人の考えるナチュラルでカジュアルとは解釈が微妙に違うらしいのが面白い。

●陶芸教室で空き時間に、小さな盆鉢を作っている。
今日、友達に見せたら、
「かわいいー、ままごとの流し台作ったんだ」
と言われたのが面白かった。たしかに流し台みたいだ。

●陶芸作品を持ち帰る時は、一個ずつシワシワにした新聞紙に来るんで、大きなトートバッグに詰めてくる。シワシワ新聞紙は陶芸教室で必要とされているので、捨てないで教室へまた持っていく。
湯飲みを大量に持ち帰ったので、部屋の片隅には新聞紙の詰まったトートバッグが転がってる。
さっき、ふと気がついたら、トートバッグの周りにシワシワ新聞紙が大量に散乱していた。猫がいたずらしたのね、片付けなくちゃとトートバッグを持ち上げたら、中に猫が詰まっていたのが面白かった。


24日(火)

ありぽん絵本147ページ目をアップ。
また旅にでるらしいのが面白い。

●持ち帰った湯飲み36個の写真を撮ってFlickrへアップした。
こうやって写真で見ると色々あって楽しいが、今、床に並んでいる湯飲みの大群を見ると、全部灰色なのが面白い。

●最初から比べれば、ろくろの腕が少しずつ上がっているのがわかって面白い。
土殺しをマスターするのに二ヶ月。
ロクロをひき始めて一ヶ月目。

ロクロをひき始めて二ヶ月目。

●陶芸教室の昼食後、なんとお茶の先生が自作の抹茶椀でお茶をたててくれた。
お茶のたてかたも教わった。
陶芸教室にあるまじき、お洒落な時間をいただいた。
早速自宅でお茶をシャカシャカしてみる。うまい〜。
飲み終わったら、機嫌の良さそうな人の影が出てきて面白かった。

抹茶椀の作り方も教わったので、湯飲みがちゃんとひけるようになったら挑戦しよう。

●お茶の時に供する菓子はどんなものがいいのでしょうと訊ねたら、
「好きなものを食べたらいいわ。スナック菓子でもいいのよ」
素晴らしい意見が面白い。


23日(月)

●陶芸教室の日。
先週ひいた大きい浅鉢二個を削って、白化粧する。大きい方にベンガラで絵付けした。ロクロで大物をひくのは難しいが、削るのはもっと難しいと知って面白かった。指がつりそう。

●ある人にあることを相談されて腹がよじれるほど笑ったが、あまりに下ネタなので、誰にも伝えられないのが苦しい。苦しいが思い出すとまた笑ってしまうのが面白い。男性陣に本当にこんなことがあるのか訊ねたい気持ちをぐっとこらえるのである。

●韓流に全く興味のないわたしだが、今日はチャンドンゴンが何者なのか学習できて面白かった。

●いつも利用している陸橋が氷の橋になっていて通れない。
勇気のある人が数段あがってみるが、すぐ諦めておりてくる。遠回りするのがいやなので、つい自宅に戻って氷が溶けるのを待ってしまったのが面白い。
午後には除雪されて通行可能になっていてホッとする。

●今日は風が一段と冷たい。小学生や中学生のほっぺたが真っ赤になっているのを見て可愛いなあと思えたのが面白かった。


21日(土)

●朝起きたら外が真っ白。雪。
天気予報では夕方から雪だったが、朝七時にはもう積もっていた。
ベランダにも雪。


シロップをかければかき氷で通りそうな雪が面白い。

●朝イチでストーブに給油中、灯油を床にこぼしてしまった。
寝起きから10分以内は動いてはいけない鉄則を忘れていたら、また失敗してしまったのが面白い。

●予約していたニンテンドーDSを受け取りに行く。
今回は娘用のだが、自分用も欲しくなってしまったのが面白い。店頭で買えるようになったら二台目を買おう。

●日中はずーっと雪。
気温も低いのだが、雪が降っている間は湿気もあるし、風もない。いつもより寒さが柔らかいのが面白い。
こっちのほうが好きだ〜。

●陶芸教室で、ろくろをひくが、調子悪し。
途中から気分転換でミニ鉢を作り始めた。帰宅してから爪がほんのちょっと伸びているのに気がついた。調子の悪さの原因がわかってホッとしているのが面白い。爪はいつでも短く切っておかないとね。

●昨日、公園で見つけた枇杷の花。
寒いさなかに咲くものと知って面白かった。

jj

日々是面白日記の目次へ