日々是面白日記 2007年 11月(1)

日々是目次

10月
(3)

10月
(2)

10月
(1)

9月
(1)

8月
(1)

7月
(3)

7月
(2)

7月
(1)

6月
(3)

6月
(2)

6月
(1)

5月
(3)

5月
(2)

5月
(1)

4月
(3)

4月
(2)

4月
(1)

3月
(3)

3月
(2)

3月
(1)

2月
(2)

2月
(1)

1月
(1)

 

10日(土)

●娘、昨日の疲れで立ち上がれず。上半身は元気いっぱいなのに腰から下が筋肉痛でグダグダなのだそう。
そういえば、最近、スクワット300回やらされて筋肉痛で入院した高校生のニュースがあったのを思い出した。
筋肉痛の治療って何をするんだろうと話し合ったのが面白かった。

●朝起きた時に、今日は火災報知器の点検日だったことに気が付いた。
慌てて、掃除を始めた。気合いが入っていれば、思いのほかてきぱき動けることがわかって面白かった。

●ほっと座布団のスイッチを入れたら、いつの間にか、その上を猫が占領して溶けていた。猫も頭寒足熱らしく、頭だけはホット座布団の外に出しているのが面白かった。

●今日は何かの約束があったはずなのだが、それが何なのか思い出せなかった。
ついさっき、布団を敷いてる最中に思い出した。
息子のところの学祭に行く約束してたんだっけ。あ〜っ。忘れ方が完璧だったのに感心しているのが面白い。
明日は忘れずに行こう。


9日(金)

●薬指、絆創膏負けして一皮むけた。傷は治りかけてるのに、いつまでもグズグズと治らない。目をつぶって、傷を修復する細胞のイメトレをしてみたのが面白い。こんなの効くんだろうか。

●以前、本の紹介をしたことのある『ダーウィン賞』が映画になった。
公式サイトでちょっとだけ見られるダーウィン賞のエピソードが面白かった。

●学校行事の21キロ強歩大会を完歩してきた娘、中々帰ってこないなあと思ったら、なんとその後、ジョジョのトレーディングカードを買うために、友達と大型玩具店まで歩いたとのこと。
21キロに加えて、往復4キロ歩くとは・・・
そこまで好きか?!
ほぼオタク決定なのが面白い。

●娘は足の裏が腫れて、歩くのもやっとなのに、トレーディングカードを見せる表情は、今までになく晴れやか。
完全にオタク決定なのが面白い。

●オタクでも、一緒にジョジョを語れる友達がいて、親としては安心なのが面白い。

●強歩大会の完歩祝に、夕食は娘の好きなけんちんうどんにした。豆腐多めにとリクエストされたので、いつもの倍いれたら、ちぎったはずの豆腐が、再度結合してしまったのが面白い。


8日(木)

●ソワカちゃんが面白い。
毎日ソワカちゃんの歌を聴いている。

●清水義範「やっとかめ探偵団」が名古屋限定でアニメ化されてるらしい。もちろん名古屋弁で。原作、好きなんだよね。
ウワサでは内容が重すぎて日曜朝というより火サスや土曜ワイドにふさわしいらしいのが面白い。

●「やっとかめ探偵団」が二時間ドラマになった場合の配役を考えて面白かった。気が付いたら、橋田壽賀子ドラマの出演者だらけ。しかし名古屋弁を上手く語れるかどうかが問題だ〜。

●ベランダの鉢物を整理して、暑さに弱い植物はあきらめることにした。
が、メモを取ってると、ついつい、もうちょっと頑張れば・・・なんて心が揺らいでくるのが面白い。


7日(水)

●右手の薬指をケガして不便きわまりない。薬指が使えないくらいなんて事ないだろうとたかをくくっていたが、キーボードのリターンキーを押すのは薬指だった〜。ということに気が付いたのが面白かった。
教本では小指に割り当てられてたような気がする。

●「拝み屋横町顛末記・9巻」「百鬼夜行抄・16巻」を買う。
布団の中でゆっくり読んで眠りにつきたいので、読みたいのをずーっと我慢しているのが面白い。

●娘と、近日発売の「ユリイカ・荒木飛呂彦特集号」の話をして面白かった。

●夫が明日の出張にデジカメを持っていくという。バッテリーに充電してくれと何度も念を押される。信用されてない感じにイラッときていたのだが、今わかった。わたしが言いたかったのは「おまえが自分で充電しろ〜っ!」
しかし相手はとっくにいびきかいて寝てるのが面白い。


5日(月)

●午前中、親戚からもらったダンボール満杯の柿を選別。
まだ堅い柿だったのに、もうグズグズになってるのがある。
陶芸教室の先輩に聞いたら、それは傷みが早い品種なんだそうな。結婚して以来、毎年もらっていたのに、今年初めてそれを知ったのが面白かった。

●柿は、ちょっと柔らかめのつるんとした感触がベストだと信じていたが、人によっては、固いコキコキしたのが好きだと知って面白かった。

●ビアカップ、3個を削る。他のはまだ乾燥が進んでいなかったので削れなかった。筒状のカップの底を削る時の止め土の置き方を初めて知った。そうだったのか〜。よく考えればその方法が一番なのに、思いつきもしなかった。
衝撃が大きかったので、きっと忘れないと思われるのが面白い。

●ホタルツワブキ、きれいに咲いた。

手前の茶色い葉っぱが、この花の功労者。花を咲かすにはかなりのエネルギーがいるんだなあ。

●これはなかなか鑑賞価値が高い!
花がいびつでも、今年最高の美女に決定。


4日(日)

●昨日、土曜日は地元のお祭りだった。
陶芸教室で出店したので、朝からお手伝いに行く。
今年は要領がわかって周囲を眺める余裕ができて面白かった。

●わたしは今年もサクラ要員。猛烈販売員と化した先輩方のセールストークがすごくて、つい聞き耳建ててしまったのが面白かった。

●ベランダ報告
オジギソウの花が咲いた。

ワレモコウに似た地味な花。園芸店で見かけたのはもっと花がまん丸でピンクが濃かったように思う。

●しかし、マクロで花を撮ってみると、華やかな世界が!

こんな編み地のセーターがありそう。

●ホタルツワブキのつぼみは、どんどん茎を伸ばして三分咲き。

花を咲かすために、手前の一番大きな葉が蓄えた養分を使っているようだ。

●花を見ると、ツワブキがキク科の植物だとよくわかる。

●息子が来たので、みんなで餃子を作って食べた。
わたしが指先をケガしてしまったので、包むのは他の3人。
焼き上がりをハフハフしながら食べた。
包み方で、誰が包んだがわかって面白かった。
少量しか具が入ってなくてスカスカなのが息子。
ムチムチ入って丁度いいのが娘。
入りすぎて皮が破けそうなメタボ餃子が夫。


2日(金)

●書店の平積み『暴走老人』をちょっとだけ立ち読み。
面白かった。

●陶芸教室で『暴走老人』の話題をふってみたら、
「わたしも暴走老人を見かける。増えてる!」
と答えが返ってきたのが面白かった。

●しかし、実家の父も立派に『暴走老人』ではあるなあ、と思い至って、下を向いてしまうのが面白い。

●どら焼き専門店のどらやきをごちそうになって面白かった。
今日食べたのは
チョコバナナ
バター餡
栗どら
イチゴクリーム
どれも4分の1に切ったもの。一応言っておく。

●昨日の続きで、ビアカップをひく。
今日は五個ひけた。しかし昨日ひいた中の、バランスの悪いカップ1個をつぶしたので、全部で七個。
今日は土殺しだけはスムーズにできた。土殺しがうまくいくとロクロは格段に楽しい。

●明日は地元のお祭り。
陶芸教室で出店するので、ちょこっとお手伝い。
明日も朝からお手伝い。今年も楽しい一日だといいな。


1日(木)

●陶芸教室の日。
今月はまた毎日コースにしようと思う。諸事情で、近い将来、陶芸に行ける時間が限られそうなので、できるうちにビシバシやっておく作戦。
なんでもビシバシやっちゃうよ〜とかけ声かけると、元気が出てくるの顔も白い。

●ビールを飲むための大ぶりカップをロクロでひく。
久しぶりに背の高いものをひいたら、指をひっかけあっという間にてグラグラ。またしても振り出しに戻されてしまったのが面白い。
結局形になったのは3個。

●来年の陶芸展の締め切りが三月になったので、もうテストピースの時期だそうな。何、この気の短いサイクルは!
急に焦ってきたのが面白い。

●今度は大物一点勝負にしようかと計画中。
しかし、今日のロクロの様子では成功が怪しい・・・・
まずは土鍋作りで大物の練習だあ。
土鍋作るのはほんとに楽しい。しかし土代を考えると青ざめるのが面白い。

jj

日々是面白日記の目次へ