日々是面白日記 2007年 6月(2)

日々是目次

6月
(1)

5月
(3)

5月
(2)

5月
(1)

4月
(3)

4月
(2)

4月
(1)

3月
(3)

3月
(2)

3月
(1)

2月
(2)

2月
(1)

1月
(1)

 

18日(月)

●朝イチで整形外科へ。
硬質スポンジ製のカラー(でかい襟巻きのようなもの)を首に巻かれて帰ってきた。鏡で見るたびに笑える。
暑いけれど、首が曲がらないので安心感がある。特にパソに向かう時は効果絶大。

●通電して筋肉をほぐす治療というのもやってもらった。
感触がすごくヘン。ごく弱い電流だと、寒さで坂だった産毛をさわさわと撫でられるような感触なのが面白い。

● カラーを装着してると無駄に痛くない。
辛いのは、笑ってる時とくしゃみの時なのが面白い。ひびく!

●ベランダ報告。
ネジバナが咲いた。色の薄い方の株が増えたらしい。
花穂は全部で4本。

●ネジバナの花は愛らしい。
薄い色と濃い色。

写真を拡大して見ていたら、アブラムシを発見。

油断も隙もあったもんじゃないのだ。

●3年前にホームセンターの100円均一処分品から見つけた、バイカカラマツ。
株が大きくなった。

株元から次々、新しい枝が出てくる。
この小さな葉っぱにつぼみがくるまっている。

よーく見ると八重咲きの花は牡丹のよう。

●コムラサキも開花。

ちいさいけれど華やかなのだ。

かんざしの飾りみたい。

●今年はゲラニウムの花がたくさん咲いた。

花が散った後は、がくだけ残って枯れていく。

ところが! 1個だけ種ができてた。

ゲンノショウコの仲間なので種の形も同じ。

ほらほら、根元のふくらみは種でしょ!
100個以上も花が咲いて、唯一なのだ。

●イタリアンパセリの花、切り花に重宝している。

これだって、地味なように見えてマクロで見るとロマンチック。

●ユーカリのつぼみは、綿棒に似てると思う。

ちゃんと猫の毛もキャッチしてるし。やっぱり綿棒。

●葉が茶色になってしまい、植え替え失敗かと思われたルリマツリ。

ちゃんと緑の新芽が吹き出してきて一安心。

つぼみもついた!


17日(日)

●色々書きたいことはあるのですが、首を痛めました。
痛くて下向けない。笑うと背中にひびく〜〜!
治るまでネットもお休みします。ごめん。


15日(金)

●夕飯後、本を開いたまま爆睡。夜中の二時に目が覚めるがそのまま寝てしまうことにした。そんなわけで土曜の朝にこれを書いてます。

●朝七時、曇り空だったのに富士山とそれにつらなる山並みがくっきり見えた。

雲が全くかかっていない富士山が見えるのは珍しい。
娘の意見では「富士山が去年よりこっちに近づいてる!」
富士山が見えるだけで、ありがたい気持ちになるのが面白い。

●午前中、たったひとつの取っ手付けのために陶芸教室。
取っ手を付けて、他のマグカップの取っ手周りもきれいにして(前日、先輩から、こんな汚いままじゃダメと叱られたので)
成形完成。ほっ。

●こちらは乾燥棚にのっているご飯茶碗。

今回は食べやすいご飯茶碗になりそう。

●午後から友だちのところへ。
河内晩柑とムッキーちゃんを持っていく。 ムッキーちゃん、思惑通り評判良かったのが面白い。

●友だちの家ですすめられたおやつ。
アメリカ出張土産のゼリービーンズ。

種類が豊富すぎて面白い。ハラペーニョ味、発見。

●しかしこれを口に入れるのは勇気が要る。
こんなのとか
こんなのとか
こんなのも
食べ物の色をしていないのが面白い。

●食べ方説明書が面白かった。

上段、
カプチーノ二個+チョコレートプディング+クリームソーダ
ティラミス味!
下段、
ストロベリージャム二個+フレンチバニラ二個
イチゴパフェ味!


14日(木)

●以前、通販生活で購入した「エアロビクスステッパー」のシリンダーを取り替えた。踏み込みが深くなった。新品はそれだけで意欲が増すのが面白い。

●陶芸教室。飯椀に白化粧。マグカップの残りを削って取っ手をつけた。
完了すべく黙々とやっていたのだが、最後の1個の取っ手付けが終わらなかった。残り仕事は明日中にやらないとダメだろうなあ(乾燥しちゃうので)
取っ手1個が恨めしいのが面白い。

●火曜日に梅味噌の作り方を聞いていった先輩会員さんが、今日はもう自作梅味噌を持ってきてくれた。作り方の基本は同じなのだが、梅や砂糖や味噌や火加減が微妙に違うので、違う味わいになるのが面白い。十人十色。
先輩のもグッド!

●陶芸教室に新しい会員さんが増えた。
先生がその会員さんに教えてる様子を脇で聞いていたら・・・
初めて知った基本があって面白かった。

●テングサから作ったという手作りところてんをごちそうになった。
すんごく美味しかった。ところてんにも歯ごたえというか歯触りの楽しさがあるのを知って面白かった。

●茄子と挽肉の中華風炒め物の隠し味に、梅味噌を使ってみた。
梅味噌と味噌を半々、そこにちょっぴりの豆板醤。彩りにいれたピーマンとパプリカとの相性がばっちりで大成功だったのが面白い。


13日(水)

●昨日、一昨日の努力の成果、飯茶碗とマグカップの削りをする。
全部終わらせるつもりだったのだが、マグカップ3個が残ってしまった。
ロクロに向かって削りに熱中していたら、無駄食いとか無駄しゃべりをせずにすんだ。
怪しい料理を避けられて(ごめんなさい、すいません)ホッとしたのが面白い。

●ずーっとロクロに向かって前屈みでいたら、腰痛発生。
今週は運が悪い。巡り合わせが悪い。と全て運のせいにしてしまおうと思っているのが面白い。

●いつの間にか、肘から先の前腕部の筋肉がしっかりついていた。娘に触られて気が付いた。
陶芸の土練りで鍛えられた筋肉に違いないのが面白い。二の腕も鍛えられてるといいなあ。

●「のだめカンタービレ・18」を購入。面白かった。


12日(火)

●陶芸教室の日。
一回目。土殺しを終えた直後、電動ロクロが壊れてアウト。
二回目。別のロクロに移動して土殺し。そのロクロも壊れてアウト。
教室のぼろいロクロが今日ほど恨めしかった日はないのが面白い。

●移動のたびに土練りやりなおし、ロクロの掃除がセットで付いてくる。
暑いし、空しい。
涙が出そうになったのが面白い。

●プンプンしながら後かたづけしてたら、先輩会員さんのひとりが
「ariariさん、これも陶芸の修行のうちなんだから。いつか作品に役立つ日が来るわよ」
的はずれな励ましをもらって面白かった。ばかもん!

●もう帰ろうと思ったけど、別の会員さんに
「もうそのロクロ掃除はやってあげるから、空いたロクロで何か作っていきな」
と 、とてもうれしい励ましをうけて元気になったのが面白い。

●先輩の励ましでなんとか残り時間で、マグカップ5個をひけた。
ひいた現物が目の前に並んだら、先ほどのむなしさが吹き飛んだのが面白かった。

●教室で梅味噌を披露。
今日も海味噌ファンを増やせて面白かった。


11日(月)

●週末は、夫の風邪に巻き込まれてダウン。
一緒に腹具合がおかしくなってしまった。夫唱婦随?らしいのが面白い。

●どこにも出かけられない休日なので、つい激しい雷雨を期待してしまったのが面白い。実際はスカで被害が出なくて良かったです。

●具合悪いと言いながら、『ファイヤーエムブレム』にうつつを抜かしている夫。娘から冷たく「ずる休みなんじゃない?」と突き放されているのが面白い。

●夫が買ってきたずんだもち。キャラクターの「ずんだ」「もちこ」が強烈で面白かった。やなせたかし先生のユルキャラ?
北上京だんご本舗
ずんだもちは美味しかったよ。

●今日は陶芸教室。久々。
こないだひいた、二個目の焼酎サーバー、やっぱり完成度が低いのでつぶすことにした。
半分に割ったら、あまりの分厚さに自分でもびっくりだったのが面白い。

●今日は飯椀を七個ひいた。
標準より大きいと言われたが、今わたしが愛用している飯椀からサイズを割り出してる。
やはり、わたしはご飯を食べ過ぎているようなのが面白い。

jj

日々是面白日記の目次へ