日々是面白日記 2007年 1月(1)

日々是目次

12月
(2)

 

31日(水)

●pontaさんに寿司ランチをおごってもらった。
ランチといえば寿司ランチ、なのが面白い。

●pontaさんちの日曜工作作品、eMac風テレビが大変に面白かった。

●ティアラ展の図録を見せてもらって面白かった。

●老眼鏡を自慢できて面白かった。

●毛糸を買い足し、pontaさん用の毛糸も買う。
早々と毛糸代を渡されてしまったので、もう編み上げるしかなくなってしまった。束縛感があるので金を返したい気分なのが面白い。
あきないうちに編もう。

●漢字検定ゲームを借りた。
簡単な漢字を書けなくなっているのがわかって面白い。


30日(火)

●マフラーひとつ完成、ひとつ途中。
完成した黄緑のが娘用。たいへんに手触りがいい。
キャラメル色がわたし用。幅が細すぎてひも状になってしまうので、編み直し中。

この写真をpontaさんにおくって自慢したら、自慢ついでにpontaさんのものも編んであげることになったのが面白かった。
派手派手にしてやろう。ふっふっふ。

●わたし用のを編み直していたら、毛糸が足りなくなってしまった。
手持ちぶさたなので、別の糸で帽子を編み始めてしまった。編み物はくせになるのが面白い。

●陶芸教室通いを毎日ではなく週二日コースにすると、生活にゆとりができて面白い。ケーキも焼いたし、編み物もして、作り置きの総菜も作るし。

●ベランダ報告。ベランダの暖かさは春のよう。
冬でも実を付けるワイルドストロベリー。

●ルリマツリの鉢を占拠したスミレ。

春のようだ。

●スミレはどこからでも芽吹いてくる。

まるで春。


29日(月)

●土曜日、手編みのマフラーを作るべく、毛糸を買いに出かける。
糸を選ぶのは面白い。

●太い糸で編むのは形になるのが早くて面白い。

●日曜日、毛糸が足りなくなったので、また買い出しに行く。
補充分だけでなく、娘のマフラー用まで買ってしまったのが面白い。

●夫が出張土産にカニを買ったというので、楽しみに待っていたら、冷凍でガチガチだった。家族全員落胆したが、夫が一番不機嫌だったのが面白かった。

●月曜日、陶芸教室。
午前中にパン皿を三枚ひいて、午後はパン皿を七枚削った。
大きさをそろえてひいているのに、乾燥が進んだら、全部バラバラになってしまったのが面白い。土の種類でもかなり違う。


26日(金)

●パウンドケーキを焼く。
レーズンとクルミとアーモンド入り。あまりの美味しさに焼きたてを二きれも食べてしまったが、その後、買い物帰りに、減量トレーニングに励む人々を見かけて、後悔したのが面白かった。

●ベランダ報告。
うちのベランダでは生き残れそうもない鉢植えを数個処分した。場所ができたので、喜び勇んで花屋さんへ。パンジーやビオラを選ぶのが面白かった。

今年はこの三色。もっと買いたくなる気持ちをぐっと我慢。

●この色が桃のシャーベットみたいでお気に入り。

●「のだめカンタービレ」のCDを解説を読みながら聞いて面白かった。

●灯油を配達してもらった。
灯油タンクと米びつが満タンだと、それだけで充実した気持ちになれるのが面白い。

●娘の弁当に、冷凍食品の新製品おかずを入れてみた。
帰宅して一番先に、そのおかずのまずさを訴えられたのが面白かった。
まだ五個も残っている。憂うつだ〜。


25日(木)

●今日も陶芸。皿をひく練習をしてきた。
直径20センチ、深さ2センチのパン皿。おっかなびっくりやっているので、ちっともはかどらない。四時間やって五枚だけ。
それでもロクロを回すのは面白い。

●あいだみつおのカレンダーをプレゼントするのは、いやがらせがはいっているのではないかと話し合ったのが面白い。
少なくともわたしは、姑からもらうのはイヤだなあ。

●ごねる人はダメマーク最上級だと話し合って面白かった。

●スカイプしようとpontaさんにお誘い電話したら、そのまま電話で話し続けてしまったのが面白かった。

●陶芸教室で「タコノマクラ」の説明をしたが、何度説明してもらちが明かないのが面白い。

●通夜から帰宅した夫が、そんまんま部屋に入ってきてから
「あ、塩まいてもらうの忘れた」
で、巻き戻し〜と言いながら玄関先に戻って、わたしにお清め塩をわたすのだが、これって巻き戻しがきくのか?
どうでもいいようなことに思えるが、巻き戻しまでしてもちゃんとやるのが面白い。


24日(水)

●陶芸教室の日。
わたしが老眼鏡を作りに行った話をしたら、先輩方が遠慮無く喜んでいたのが面白かった。喜びすぎだと思う。

●体力が戻ってきたので、土練りして、ロクロ練習。
パン皿をひく練習をしてきた。皿はむずかしい〜。
ロクロの回転をうっかり速くしてフレアスカートになってしまったのが面白かった。

●手作りのサーターアンダギーをいただいた。
お腹を壊してから、この手の菓子を食べていなかった。
久々に食べたら・・・
油って美味しいねえ。味わいが良くわかったのが面白い。

●友達に勧めた「図書館戦争」
めちゃくちゃ面白かった、ありがとー。と言ってもらえてすごくうれしかった。

●ベランダの植木鉢に落ちていた小さなまん丸の粒。いくつも落ちている。素手で拾い集めてしまってから、鳥のフンに混じった種だと気付いてヒョエ〜だったのが面白かった。


23日(火)

●masaさんに先日送ってもらった湯飲みはこんなふう。
毎日使ってる。

いいでしょう〜。

●眼科にいってきた。
視力検査をして、老眼鏡の処方箋を作ってもらった。
しかし、眼科ではお医者さんもスタッフの方々も決して老眼とは言いません。
「近くにピントが合いにくい症状」
この歯がゆさが面白い。

●眼科の処方箋を持って、駅前のメガネ屋さんへ直行。
ここでも、決して老眼鏡とは言いません。
「近くにピントを合わせるためのメガネ」
長くて言いにくいので、こちらから「老眼鏡」の表現でオッケーです。と言ってしまったが、それでも店員さんは「近くにピントを合わせるためのメガネ」と、スタイルを崩さないのが面白い。

●メガネをかけるのは初めてなので、いろんなフレームをかけてみて面白かった。まん丸のとか、横長長方形とか、大笑い。

●夕飯直前に、テレビでとろろ汁を食べるシーンを見てしまった。
ヤマトイモが冷蔵庫にあったのを思い出して、急きょおかずが一品増えた。
テレビの影響はすごいのだ。
納豆に走った人を笑えないのが面白い。

●結婚して二十年。
新婚当時、里芋をむいただけで肘まで真っ赤になって痒かったのが、今は平気。八頭、長芋も平気になった。
しかし、ヤマトイモだけは越えられない壁らしいのが面白い。
痒い!


22日(月)

●陶芸教室の日。
去年、ひいておいた大ぶりの鉢に絵付けをした。

去年作ったご飯茶碗や、ぐるぐるの皿と同じく、小鳥シリーズ。
今回は海碧呉須だけでなく、伊万里呉須と茶呉須も加えてみた。
どんどん描き込みたくなる気持ちをどうやって抑えるかが勝負所なのが面白い。

●裏はもちろん、ぐるぐる。高台の内側もぐるぐる。

ぐるぐるは楽しい。

●裏の丸窓にも、小鳥。

織部釉とビードロ釉をのせている。

●足裏から毒素を出して、水がどろどろになるというデトックス療法が、まったくもってインチキだったという話をラジオでやっていた。
以前、それをやりたがっていた人が、大層がっくりきていたのが面白かった。

●「風来のシレン」のフェイの最終問題をクリアできた!
これで一応の満足が得られて、他のことにも手を付けられる気分になったのが面白い。

●奥会津の、ふきのとうの佃煮瓶詰めを食べてみた。
香りがたって、素晴らしく美味しい。今年はふきのとうを摘みにでかけるぞ〜。


21日(日)

●くたびれて一日部屋の中。
風来のシレンを楽しむ。ようやくフェイの最終問題58階まで到達できた。
ビクビクしてやっているので緊張のあまり肩こりしてきたのが面白い。

●姉がお土産に持たせてくれたクッキーが素晴らしく美味しかった。
夫がその辺の駄菓子を食べるようにむさぼるので、娘から厳重注意を受けていたのが面白かった。もっと味わって食えー。

●娘の部屋がきれいに片づいていたのは、自作の編みぐるみを携帯で撮影して、4コママンガを作っていたからなのが面白い。

●娘の写真4コマ、かなり面白い。

●お昼に、姉からもらった毛ガニを食べる。
カニを食べてる間は、とても静かになるのが面白い。そして、息子抜きだと、とても落ち着いてカニを食べられるのがわかって面白かった。


20日(土)

●母が落ち込み気味というので、昨日から一泊で実家の様子を見に行った。
不機嫌な表情は、それだけでブサイク度が五倍くらいになるのが判って面白かった。

●法事の席で、一句浮かびましたので読ませていただきます、と突然立ち上がった親戚がいてビックリしたという話を聞いて面白かった。

●帰りの新幹線を降りるときに、同じ車両に友達が乗っていたことに気が付いた。互いに、こんなところで会うなんてありえないと思っているので、五秒間ほど無言で相手の顔をまじまじと見てしまったのが面白かった。

●pontaさんとSkypeの練習をして面白かった。
マイク付きヘッドフォンを使うと、にわかオペレーター。

●自分の理解度が低いためにヘッドフォンの設定がうまくいかなかったのに、きっとこれは、この商品をすすめた店員がヘボだったのだと思っていたのがバカだった。あとになって気付いて恥ずかしかったのが面白い。


18日(水)

●久々に日記を書く。
正月中、ずーっとダラダラしていたので、日常の雑用と陶芸の釉掛けがたっぷりたまっていた。
体力が落ちているので、ひとつこなすごとに昼寝を三時間のていたらくなのが面白い。

●おととい、宮城県角田市在住の陶芸家masaさんに、焼き上がった湯のみを4個送っていただいた。
昨年夏に、pontaさんと共にmasaさんにロクロのてほどきをしてもらった時のもの。pontaさんに連絡したら、すぐ取りに来たのが面白い。

●二人とも、どんな形にひいたのか覚えてないのでアミダクジで二個ずつ選んだのが面白かった。

●本格的な薪窯で焼いてもらった湯のみなので、湯のみの存在感は抜群。
カッコイイ!
自作の皿とか湯飲みがオモチャに見えるのが面白い。

●さっそく、その湯のみでほうじ茶を飲む。
こりゃいい!! 本物って感じだあ!
しかし、そっちの方向に目がいくと、帰ってこれなくなるから危険である、とpontaさんと話しあったのが面白かった。

●駅の雑踏で、告白する女の子と、女の子に壁際に追いつめられてる男の子と、それを三メートル先から見守っている(?)男の子の組み合わせを見つけて面白かった。

●メガネ、アクセサリー用超音波洗浄器を買った。娘のメガネを洗ってみたら、とてもキレイになって面白かった。わたしのサングラスも入れてみよう。


9日(火)

●久々に「風来のシレン」をやって、ことごとく討ち死に。
pontaさんと、素晴らしい「力尽きた」について話し合って面白かった。
やられ自慢ができるゲームってスゴイ。

●お腹の調子は一進一退だけど、食欲はある。しかし量を食べると調子悪し。
すっかり治ったら、爆発的に大食いしてしまいそうなのが面白い。

●東京12チャンネルでやっていたテレビシリーズ『怪奇大家族』はとても面白い。大変面白い。大好き。

●『ピタゴラ装置DVDブック』なるものがあると知って面白かった。
これは買いですぞ。

●息子にみすぼらしいと言われたので、今年は娘と二人であか抜けようと思う。
が、「あか抜ける 」という言葉が古すぎることを指摘されて面白かった。


7日(日)

●昨日から、ようやく普通のご飯が食べられるようになった。
まだお腹が痛くなりそうなので、食べるたびにヒヤヒヤしてるのが面白い。

●息子が来る。
元旦から行っていた自転車旅行の話を聞いて面白かった。レトルトのミートソースや、カレーは温めずにそのまま食べてオッケーだって・・・やめてくれ〜。

●娘にウケるはずと思って嶽本野ばらの「下妻物語」「鱗姫」の文庫を買ったら、案の定大ウケだったのが面白い。

●今年の初買いは本だったことに気付いて面白かった。

●多肉植物も紅葉するのを知って面白かった。

ベランダの鉢植え。子宝草と虹の玉。

●昨年五月にもらった黒法師がビラビラと大きくなった。

可愛くなくなって、どことなく凶悪な感じがしてきたのが面白い。

●ベランダで雑草化したスミレ。
暖かかったせいか、もう花を付けた株がある。


4日(木)

●暮れに風邪をひいて、その後胃腸炎。
今日、今年初めてのお雑煮が食べられた。お粥だけだと力が出ないのが面白い。

●下腹のぽっこりが無くなった。あまりに体が正直なのが面白い。
食べられるようになったら、すぐ出てくるんだろうな。

●毎日お粥だったので、夫もお粥を炊くのができるようになったのが面白い。

●わたしが寝てると、家族のペースもめっきりスローダウンするのが面白い。
わたしが寝てても、元気なあなた方は、はしはし動けと思うのだった。

jj

日々是面白日記の目次へ