日々是面白日記 2005年 11月(1)

日々是目次

10月
(3)

10月
(2)

10月
(1)

9月
(3)

9月
(2)

9月
(1)

8月
(3)

8月
(2)

8月
(1)

7月

6月

5月

4月

3月

2月

1月

10日(木)

●陶芸教室で湯飲みの削りだし作業。
10個全部削りたかったが8個でタイムアップ。明日は休んで昼寝三昧しようとたくらんでいたが、明日も陶芸教室行き決定なのが面白い。
さぼっちゃいかんと天の声が聞こえる。

●陶芸教室でのお昼ご飯は持ち寄った料理で宴会のようだった。
午後から腹が苦しくて前屈みの姿勢が辛かったのが面白い。

●午後から教室に来た人が
「わたしも大根の煮物が食べたかったよお」
とワガママを言うので、明日わたしが持って行くことになった。
生協の注文を間違えて大根が三本もあるなんて言わなきゃよかった。
しかしそのおかげで、明日のための大根と豚バラスライスのサンドイッチ煮で豪華な夕食になったのが面白い。

●iPodでスィングジャズを聞きながら歩くと、どこまでも歩いていけそうな気になるのが面白い。

●ベランダのハコネギクにハナアブが来訪。
ここまで飛んでくるなんて根性あるハナアブなのである。しばらく他の花を探してベランダ内を飛んでいたが、残念、今うちに咲いてる食料になりそうな花は盛りを過ぎたハコネギクのみなのだ。

来年は虫が喜ぶ黄色い小菊でも植えてみようかと思ってしまうのが面白い。

●あちこちの鉢からスミレがポツポツ咲き続けている。
スミレ好きなので大変にうれしい。
うちのベランダ環境が早春を錯覚させるのだろうか。


9日(水)

●午後から陶芸教室。毎日コース料金の元を取るのだ。
今日も筒型湯飲みを練習。昨日より短時間で5個成形できた。

今日はわりと調子よく土を上に引き上げられて面白かった。
乾山の絵付けを真似っこしてみようと方針が定まったので、どんどんひくぞー!

●雨の霧ヶ峰旅行の写真をFlickrにあげときましたので、ご覧下さい。
間欠泉の興奮を伝えようとまとめてみたのが面白かった。

●毎日洗濯してるのにいっこうに洗濯物が減らないのが面白い。

●ギンミズヒキに種がたくさん付いたが、蒔く場所もなくはじけるにまかせている。申し訳ない気持ちになるのが面白い。

●小鉢植の初恋草が色づいてきた。

●ヤブコウジの実も色づいた。なんと来年の花芽も準備完了。

●ヒメヒオウギ、休眠から目覚めただけでなく、こぼれ種から芽が出た模様。

●紅葉もどこの話だと言わんばかりの、うちのチビもみじ。来年の葉芽だけ真っ赤なのを発見した。

●千日小坊が満開。といっていいのかな?

背丈が1メートル近くになってびっくり。

●猫のひげのようだった、シマススキの穂がいっちょまえにらしくなってきました。


8日(火)

●今月中に電動ろくろで基本形湯飲みをひけるようになりたいので、今日も陶芸教室。

4時間かけてやっとこさ、5個ひいた。途中でつぶれた回数は多すぎてカウント不可能なのが面白い。
しかし、垂直に立ち上がる基本湯飲みにはまだ遠いなあ。外側より内側の形が大切なのよ。

●陶芸教室は曜日によって集うメンバーが違うので、いつもは行かない火曜日の教室は新鮮で面白かった。
濃密な韓流ドラマ話をたっぷりどっぷり聞かされてお腹いっぱい。

●先週、生協の注文を間違えて立派な大根が二本きてしまった。
今日は大根を大量に食べるべく、大鍋に煮物を作る。煮物は鍋が大きいほど美味しくなるのを実感して面白かった。

●レンジでチンする蒸しパンの要領がやっと呑み込めてきた。
簡単でありがたいが、ここまでくるのにカチコチパンを何個も作ってしまったのが面白い。

●博物館で買った乾山展の図録を眺める。
こんな湯飲みが欲しいざんす。


7日(月)

●土日と霧ヶ峰に夫と娘と三人で家族旅行。息子は学祭の準備があるというので置いていく。
帰宅したら、ひとりぼっちで残された猫が不安と戦っていたらしく、腹をなめすぎてハゲ! エアコン掃除の時にできたハゲが治ってきたところだというのに。
だっこして布団に入れたら素直に寝息をたてはじめて、もうかわいさ爆発なのが面白い。

●霧ヶ峰は霧の中だった。遠くの山々がちっとも見えないので(見えるのは半径30メートル)なんだか実家の風景と同じで苦労のかいがないのが面白かった。

●諏訪湖の間欠泉は面白かった。柵の最前列で見られてラッキー。
そろそろ吹き上げますとアナウンス。
湯気が出てきたと思ったら
ゴーッ!!
三階建ての建物よりずっと高く吹き上げて辺りは湯煙で真っ白。
思わず逃げた。びっくりできて楽しかった。

●間欠泉の隣では足湯に浸かれる。

小雨交じりの寒い日だったので、ここから足抜けできなくなる人続出。
どんどん深みにはまって出られなくなる気持ちいい池の怪談を思い出して面白かった。

●諏訪湖の周りの桜が見事に紅葉。湖の周りの遊歩道はクッションの効いた舗装がされていて歩きやすかった。

水面に空き缶がたくさん浮かんでるなと思ったら、全部水鳥だったのが面白かった。

●タケヤ味噌の100円豚汁が温かく美味しかった。

間欠泉、足湯、豚汁は全部半径100メートルエリアに収まるので、諏訪湖の素晴らしいものベスト3としてあげておく。

●御柱祭で有名な諏訪大社下社秋宮へ行ってみる。

雨、本降りのちどしゃ降り。逃げ帰る。お賽銭と無理なお願いだけは忘れずこなしてきたのが面白かった。
御柱、どこにあったのだろう。謎のままである。

●悲しい観光旅行だったに違いないのだが、二日間、ご飯の支度をせずに、美味いものを食べ歩けただけで嬉しいのが面白い。

●今週から陶芸教室通いの日を増やすことにした。
電動ろくろは日を空けると途端にできなくなるのである。今日も土塊をドロドロにしただけで終了。
覚えるまで連日通う覚悟なんだが、できるのかねえ。


4日(金)

●pontaさんと上野の国立博物館へ行く。
公園入口でpontaさんが路上を移動中のカマキリを発見。救出成功。
こんな雑踏の中、よくぞご無事で。こちらはびっくりしたけど、ご本人は全く懲りてない様子なのが面白い。

はっきり言って、この顔に付けるセリフは
「いやん♪」

●人の少ない植え込みにカマキリを放した。

これに付けるセリフは
「あらん♪」
しか考えつかないのが面白い。 もっと感謝して欲しい。

●pontaさんに富士山土産をもらった。

実はガラス玉の中には富士山が彫られているのだ。

●博物館の中庭のユリノキが秋らしい色になっていた。
数時間で色がますます黄色みを帯びたように感じらたのが面白かった。

●『華麗なる伊万里、雅の京焼き』展は面白かった。
緻密な絵付けは存外苦手だったと気がついた。息が詰まってくる。

●博物館内の庭園が見学できたので、ちょっとお散歩。
二人とも地べたを見てばかりいるのが面白い。キノコ発見。

庭園内によく見かける苔はゼニゴケとコバノチョウチンゴケらしい。

●またまた今日の図録の他に本を買い込む。pontaさんと一緒に本屋巡りすると、お互い、相手にこの本を買わせようとムキになってしまうようなのが面白い。

●駅の売店で、鶏飯弁当を発見。夕飯用に二つ買う。
娘と夫に大好評。少しだけわたしの株が上がったようなのが面白い。


3日(木)

●朝6時半に目覚ましで飛び起きる。
夫が、今日は文化の日で休みなのに、何で早起きしてるだぁと寝ぼけ声。
そうか休日だったのか。今日は燃えないゴミの日ってので頭がいっぱいだったのが面白い。

●ゴミ出し後に昼までゆっくり惰眠を貪ったのが面白かった。休みの日っていいね。

●夫が散歩に出るというのでお使いを頼んだ。陶芸用のラテックス。
散歩なのに電車で出かける用事を言いつけてしまったのが面白かった。
お礼にスカパー!のNBA放映予定表をプリントアウトしてあげた。

●pontaさんはヤモリの家族と同居する女になったと知って面白かった。
いいなあ、ヤモリ。可愛いよねえ。

●明後日土曜日は家族旅行の予定なのだが、娘が今日になって
「あーー、土曜日模擬テストだ・・・」
そういえば先週から模試があるから勉強しないといけないなあと騒いでいたっけ。もっと早く思い出せよ。
ずぼらな性格が面白い。まったくもう。


2日(水)

●娘がわたしのために学校の図書室から宮部みゆきを借りてきてくれたのが面白かった。
近くの図書館では、人気の高い宮部みゆきの新刊はほぼ半年待ち。

●NBAが始まって、夫が上機嫌なのが面白い。

●こたつのカタログを複数並べて検討中。
どれも帯に短したすきに長しなのが面白い。

●クローバーがまた咲きそう。

クローバーはプランターからどんどん這い出てきている。
吊り鉢仕立てにしたら可愛いかも。

●グレコマの小さい葉は赤ちゃんの手みたいで実に可愛い。

●こちらは何か怖いものの手みたいで、それなりに可愛い。

今日見たら、子宝草がぐったりしていた。調べたら低温ダメだって。
あらら、昨夜は冷え込んだからなあ。 冬の間は部屋に入れておくこと。


1日(火)

●近所を散歩中、菊の花にたくさんの蝶が集まっているのを発見した。
たくさん撮ったのにいいなと思われるのは数枚だったのが面白い。
他のはFlickrにアップしておきました。
蝶が嫌いじゃない方はどうぞ。

●図書館で調べ物。
陶芸の釉薬の使い方を調べに行ったのだけど、何と、手持ちの本の方が役立ちものだとわかって面白かった。
というか最寄りの図書館が小さいのだ。

●今日はお天気が良い上に風が静か。ベランダ写真を撮っておく。
ワイルドストロベリーはまともな実をつけるようになった。

この色あいが可愛いのお。

●ハツコイソウの小鉢植にもつぼみがついた。
今年の花は諦めていたのでうれしい。

●風知草の花が咲いている。
穂が出てから花が咲くまで2ヶ月以上かかっているのが面白い。

雌花はX。

●先週蒔いた猫草が食べ頃になってきた。
しかし寒さに弱いうちの猫はベランダに出たがらない。まだ猫草の存在に気付いてないようなのが面白い。

朝早くに猫草を見ると、いつも葉のてっぺんに水滴をつけている。 不思議。

●ネジバナの冬葉が立派になってきた。

来年の花は今年より大きくなるかな。

●ヒメオミナエシは結局汚い菜っ葉のままシーズンを終えました。
来年に期待。

この葉っぱはほったらかしでいいのかしら?

jj

日々是面白日記の目次へ