日々是面白日記 2005年 10月(3)

日々是目次

10月
(2)

10月
(1)

9月
(3)

9月
(2)

9月
(1)

8月
(3)

8月
(2)

8月
(1)

7月

6月

5月

4月

3月

2月

1月

31日(月)

●人は、ストローで何かをのんでいる時、誰でも赤ちゃん顔になる。
猫はあくびをするとき、ちょとだけ赤ちゃん顔になる。
この二つを発見して面白かった。

●陶芸教室の日。
植木鉢4個、湯飲み2個、直径20センチほどの皿に釉掛けした。
皿はずいぶん前に素焼きがあがっていたのに忘れていたもの。ちょっと前の自分の下手っぴ加減がよーくわかったのが面白かった。

●陶芸教室で、今日はハロウィンだと聞いたので、夕飯の時は『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』を見ようと思っていた。
ご飯をよそっていたら、何も言っていないのに娘が『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のビデオをセッティングしていたのが面白かった。
以心伝心っていうやつかしら。

●娘曰く
『コープスブライド』の余韻を楽しみたくて、学校から帰ってきてからひとりで『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』を見たんだそうな。
二回続けてみてもやっぱり面白い、そうです。

●経験値が上がって、わたしたち大人になったよねと話し合ったのが面白かった。大人になった理由はヘボ過ぎてここに紹介できないのが恥ずかしい。

●これからどんどん焼き上がる予定の湯飲みにどんな装飾をほどこしたらいいか、相談したのが面白かった。
釉薬をいろいろ実験してみよう。


30日(日)

●昨日働いたご褒美に今日は銀座へお出かけだ〜!
『コープスブライド』を娘と見に行ってきた。次々登場してくるキャラが全て目がグリグリに見開いているので、見てるこっちもつられて瞼全開。
ドライアイになりそうだったのが面白かった。もちろん映画も二重丸。

●予告編で『さゆり』を見る。
スピルバーグ監督、一体何をやらかしたんだーっ!
予告編だけでこんなに笑ったのは久しぶりぶりなのが面白い。全員英語をしゃべってるのはしょうがないとしても・・・
きっと芸者は喜春姐さんのイメージしかないのだろうなあ。

●おやつに立田野でクリームあんみつを食べた。わたしはマロンクリームあんみつ。娘は季節のフルーツクリームあんみつ。

おやつは毎日クリームあんみつでもかまわないのが面白い。大好きだ。
黒蜜が大きなポットで出てくるのでかけ放題。

●お土産に東京羊羹を買おうと思っていたのに、店を間違えて覚えていた模様。探しても見つからない。買えないと思うと尚更東京羊羹が食べたくなるのが面白い。

●これをくれたpontaさんが認定してくれたので。
姫シャクナゲに蕾が付いた。万歳!


29日(土)

●昨夜、寒いのを嫌った猫が珍しくわたしの布団で寝息をたてた。
まだ11時前だったのだが、猫を起こしてはいかんと、わたしも布団でじっとしていたらそのまま熟睡してしまい、なんと12時間も寝続けたのが面白かった。
猫に気を遣ってしまったよ。

●午後中かかって、親子三人で娘の部屋の片づけ。
クローゼットに夫の資料と本を収納、床にカーペットを敷き、息子が残していった粗大ゴミをまとめ、和室に残したままだった娘の机を移動。
片付けが終わったら、夫の仕事スペースもできて万々歳。
今日は、働いたなー。
入浴剤を入れた風呂がとても気持ちよかったのが面白い。

●夕食は鍋。先日買った柚こしょうを試してみる。ふりかけ状のものは使ったことがあるけど、これは瓶詰め生タイプ。香りが際だっていて美味しい。
明日は男前豆腐にこれをのせて食べてみようと、家族の意見が一致したのが面白かった。

●昨日、珍しく心の怒りスイッチが入りそうになった。
今日そのことを思い返してみれば、怒りのエネルギーがまだ自分にあって嬉しくなったのが面白かった。
時々は、顔を真っ赤にして怒らないとね。次回はスイッチ入れてやるぞー。


28日(金)

●午前中は陶芸教室。
昨日削った湯飲みとタタラで成形しておいた皿5枚に白化粧をかける。
白泥を刷毛で塗る場合と、注ぎ込む場合の、白泥の濃度の見分け方がわかって面白かった。白泥に指を浸して、したたる白泥の具合をチェックすべし。

●午後から友達とお茶をする。
おしゃべりできて面白かった。子宝草とハツコイソウの小鉢植をもらっていただいた。
次回は必ずコーヒーソフトを食べましょう。

●近所の公園にある水飲み場。
口はともかく尻からも水が出るってどうなんでしょう?

通るたびに気になるのが面白い。

●久しぶりに晴れたのでベランダ写真を撮る。

手前がハコネギク。ちらりと赤いのがヒメツルソバ。紅葉してます。

●ススキに穂が出てていたのを発見して面白かった。
貧弱でススキとは思えない。

●またまたスミレが咲いた。

●ヤクシマハギは一旦全部葉を落としてしまったのがこの回復ぶり。
いつ枝をおとしたもんだか、迷う。迷う。

夏に咲いた花より、色が赤味を増している。


27日(木)

●陶芸教室の日。
午後中かかって湯飲み8個を削った。だんだん背が高くひけるようになったので、今日は全部湯飲みになった。
高台の形を工夫してみたのが面白かった。

●お料理のうんちくが豊富なのと、料理の腕は比例しないことがわかって面白かった。
○○を料理する時には、あれをこうしてこの組み合わせでなくてはいけないなんて講釈は余計なんだな。食べりゃ一発。
わたしも他所であれこれ吹聴するのはやめようとしみじみ思った。

●お土産にもみじ饅頭をいただいた。
夕食後にひとつ甘いものでもと箱をあけたら、でかいもみじ饅頭でびっくりしたのが面白かった。

明日のおやつにとっておこう。

●五本指ソックスの履き心地と見た目はとても面白い。
また生協で注文してしまった。

●今日はおでんにしようと買い出しにでた。
食べたいものを次々カゴに入れたら、鍋には入りきらなかったのが面白い。
大鍋なのにどうしてすぐ満杯になってしまうんだろ。
大根

こんにゃく
薩摩揚げ
ちくわ
ゴボウ巻き
イカ巻き
うずらの卵ぼーる
ちくわぶ
厚揚げ
結び昆布
はんぺん
餅きんちゃく
どれもはずせない。ほんとはここに鰯のつみれとじゃがいもも入れたいところなんだがねえ。


26日(水)

●pontaさんに教えてもらったゲームにはまってしまった。実にしまった!なのが面白い。
ようやくZOO KEEPERから足を洗えたのに、ダメダメ。
ショックウエーブドットコムの『フルーツポッチ ストレート』

●娘の足にでかい青あざを発見。聞いてみたら
「昨夜、寝る時にベッドの手すりにぶつけてすごく痛かったんだけど、面倒だから無理矢理寝た。痣なんかできてたんだ。ふーん」
バカだねえと笑ってたんだが、さっきお風呂で気がついた。わたしの足にもでかい青あざ。朝シンク下の扉の取っ手にぶつけたような気がする。
バカの血脈はたしかにあるのが面白い。

●新しいキーボードがなんだかうれしくて、いろいろ文章を打ってみる。
京極夏彦の文章はキーボード練習には向かないのがわかって面白かった。

●里芋の煮物を作った。
里芋を素手で皮むきしても痒くないのに気がついたのが面白かった。
以前は、赤くぶちぶちになって痒みが止まらなかったのに。
手が慣れたのか、はたまた品種改良で痒くならない里芋に変化してるのか。


25日(火)

●昨夜はくたびれて早寝してしまったので、今日は昨日と二日分の日記。
一昨日の晩、キーボードが壊れてしまった。使用頻度の高いキーから壊れていくなあと納得してしまったのが面白かった。

●昨日は陶芸教室で電動ろくろの練習。
午前中からずーっとろくろにへばりついて、三個ひいた。足を広げて前屈みの姿勢なので、立ち上がるとがに股になっているのが面白い。

●陶芸教室から帰ってきてその足で、キーボードを買いに行った。
娘も誘ってみる。パフェをおごるといってもついてこないが、大きな書店にも寄ってくるよと誘うと、ついてくるのが面白い。

●アマゾンに注文していたCDが届いた。
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスとチャーリーとチョコレート工場の新ドラ版。とっても楽しくなるのが面白い。

●料理をさぼりたいときは、とりあえず煮物を煮ておけば安心なのが面白い。

●娘に『よつばと!』を借りる。
2巻目のカエルで大笑い。マンガで声をあげて笑えて面白かった。
マンガを読んでいる間にヤカンを空だきしてしまったのががっくり。

●盆栽鉢について調べてみた。
品格のある鉢・・・・ 難しそう。
あれこれ考えると萎縮しそうなので、自分の好き勝手に作ることにする。
調べた意味が全くないのが面白い。


23日(日)

●姉から宅急便が届いた。
でかい発泡スチロール箱の中には、ズワイガイニ4杯とブランドポークの塊。オマケに豚角煮用のタレまで。
やることがだんだん実家の母に似てきているのが面白い。うちの冷蔵庫には入いりきらないよ。

●夕飯はカニのみだったのが面白い。
他のはもうお腹に入りません。食ったー。

●涼しくなって姫シャクナゲが元気になってきた。

足元から新芽も出てきた。

●ハコネギクにシャクトリムシを発見。
数日前から鉢の周りに黒い粒々が落ちていたのだが、あれはフンだったのか!
シャクトリムシを見つけるまで、ハコネギクの鉢に使った富士砂だと思っていました。

●休眠中のヒメヒオウギが眠りから覚めた模様。

無事に夏越しできてうれしい。

●おとといアケビの種をもらったので種蒔きした。
アケビの種はこんな風。

●子宝草を一本ずつ三号鉢へ植え替えた。
今まで密植していたので徒長気味だった。失敗。

●猫草の種蒔きをする。挿し芽しておいた源平小菊の苗とヒメツルソバを別鉢に植えた。挿し芽のコツがちょっとわかった。挿し芽、挿し木用の枝は鉢の縁に沿って挿すのがいい。


22日(土)

●友人を誘って教室主宰の陶芸展へ出かける。
近いうちに国立博物館へでかけなくてはと固く決心したのが面白かった。

●会場では静かにしていようと努力していたが、その後の喫茶店で反動がきてしまったのが面白い。

●補整下着はたしかに高性能だと確認できたのが面白かった。
友達、夏に会った時より抜群のスタイルでした。体重変わらず、努力もせず。金はかけたと豪語。

●またしても更年期障害の話題になってしまったのが面白かった。

●文章を書く練習とクロッキーの練習を始めた。
毎日なにかしらやっておくと、心すっきりなのが面白い。


21日(金)

●予定の番狂わせがあって、今日は午前中から陶芸教室でろくろ修行。
昨日は調子が悪くて一個も成形できなかったから、今日はその雪辱戦なのが面白い。なんとか5個成形できました。

●今日は生徒さんが少なかったので、先生がマンツーマンで教えてくれた。
今までは、ぼんやりと手順を追っていた箇所のやりかたがはっきりわかって面白かった。
そんなら、先に聞いてみればいいものだが、さっぱりわからないというのは、何がわからないかわからない状態なので、質問もできないのだ。
今日はそこんとこがはっきりしたので、ひとつ頭が良くなりました。
ばっちり。

●頭は良くなったが、手はそんなわけにはいかないのが面白い。
つぶれて、つぶしてムキーッなのが面白い。
今日は初めて土の塊を飛ばしました。被害がなくてよかった。

●初めて電動ろくろでひいた作品が焼き上がっていた。

筒型湯飲みを目指して、全部ぐい呑み。しかもよれてる。
一番背が高いもので5センチしかないのが面白い。目指せ10センチ。

●土は一番扱いやすいといわれる『並こし』
還元で焼いてもらったら、ところどころピンクの窯変が出てきれい。

きれいなはずなんだけど、小さい写真ではうまく出ないなあ。
脳内補完してください。

●セイタカアワダチソウが満開。
嫌われ者だけど、この黄色はやっぱり素晴らしい。

 

jj

日々是面白日記の目次へ