日々是面白日記 2009年 6月(2)

日々是目次

6月
(1)

5月
(1)

4月
(2)

4月
(1)

3月
(2)

3月
(1)

2月
(2)

2月
(1)

1月
(2)

1月
(1)

29日(月)

●陶芸教室の日。
タコ図柄の小鉢11個にベンガラで絵付けして釉掛け。
何度もやっているので、作業早い。
自分でもビックリなのが面白い。

●植木鉢2個に絵付けして釉掛け。
植木鉢はベンガラで絵付けして、透明釉を薄く吹いた後、上から唐津釉も薄く吹いた。
それぞれ、還元焼成、酸化焼成に出して様子を見ることにした。
透明釉に風味が加わることを願って。
久々、炎マジックを期待しているのが面白い。

●ゴム版用のスタンプ持ち手(なんて名称かわからないが)を2個成形。
タタラ1センチ厚みでゴム版を貼る台を作って、持ち手にシロクマらしきものをつけた。
まずは実験。
アイディアを試すのはいつも面白い。

●ケアベアの話をして面白かった。
まさか、ケアベアキャラクターのポシェットを実際に使っている人がいたとは!!

●にこやかに、毛虫やナメクジを踏みつぶす話を聞いて面白かった。


27日(土)28日(日)

●土曜日、わたしが出品している陶芸展にpontaさんと行く。
たくさんの作品を見ることができて面白かった。

●待ち合わせ場所の駅は、以前から「ここで待ち合わせをすると何かしら間違いがあって手間取る」曰く付きの場所。
今回も例に漏れずだったのが面白い。

●ラリック展、精緻なデザイン画と、それを元に作られた実物とが並んでいて面白かった。

●ラリック展の入り口と出口を見て、会場はそれほど広くないなと想定してたら、まるでウナギの寝床式に奥行きあるある。
甘く見ていて、後半走り抜けながらの鑑賞だったのが面白い。

●美術館員は公務員なので時間が来れば、即売店の品物の上に白布を欠けてしまう。まるで商売っ気がないのが面白い。

●日曜日、お腹が痛いのでずーっと寝ていた。


26日(金)

●お知らせ。
六本木の国立新美術館にて陶芸財団展が24日から開催されてます。
わたしも出品してます。
なんだが、ずいぶん前に出品したので作品の細部について記憶があやふやなのが面白い。
同時期にラリック展もやってます。

●明日pontaさんと陶芸展に行く予定。
ちゃんと待ち合わせ場所に遅れず集合しなくては。
ジンクスのある場所なので緊張しているのが面白い。

● 猫の背中をブラッシングしたら、大量に毛がとれて驚いた。
お岩さんを思わせる取れっぷりが面白い。

●背中をブラッシングすると、舌が出てしまううちの猫。
いかにも気持ちよさそうなのが面白い。

●ブラッシングを丁寧にしたら、背中のシマ柄がはっきりして毛艶が良くなった。
美人度アップなのが面白い。

●夫が手首の主根幹症候群になった。
原因は明らかにWiiのやり過ぎ。
夫婦で声が揃ったのが面白い。

●しかし恥ずかしいので整形外科では
「仕事でパソコンを使うことが多いので‥‥」
たしかに使うけどさ。
ほんとのことは隠したい気持ちが面白い。

●ベランダ報告。
コムラサキシキブの花が咲いた。

植え替えしてないせいか、花付きが悪い。


23日(火)24日(水)

●pontaさんとmasaさんの個展へ行った。
masaさんとおしゃべりして楽しかった。

●話の内容がパソコン八割、作品二割だったのが面白い。

●何でも700円!が抱腹絶倒だった。

●久々の本屋さん巡りが楽しかった。
和楽ムック本の細川護煕特集号がすごく面白そう。
買おうか悩んでいる。

●夕ご飯のタイ料理が大当たり!
辛いね〜、辛いね〜と言いつつつまむ極太ビーフンが最高。
ご飯が美味しいと一日が素晴らしいものとなるのが面白い。

●ベランダ報告。
月曜にいただいた済州島チャボシライトソウ。

●緑の茎は白へとグラデーションしていく。
花の形が不思議。

●ユリ科の植物だそうです。

ユリかなあ?

●先週、ポッキリ折ってしまったビンゴメイディランドのシュート。
もったいないのでセロテープで補修しておいた。

シュートの先に蕾がいくつも出現。
セロテープ補修大成功。


22日(月)

●陶芸教室の日。
黒法師の枝にプリントつけてもらってもらった。
心配通り、最初からプリントに目を通す気のないひと続出だったのが面白い。

●黒法師をほしがってなかった人が、一番大きな枝をもらっていったのが面白かった。
他の人たちにつられたらしい。

●自宅の黒法師は大きい枝を6本落としたので身軽になった。
夜になって強風が吹いているが、おかげで鉢倒壊を免れているのが面白い。

●永六輔について何度も同じことを訊ねられた。その都度、永六輔について詳しくないと答えた。しかし納得してもらえなかったのが面白い。
最後にもう一度言う。
永六輔のことに詳しくないからわたしに期待しないで!

●話がくどい人々は、みなさん顔が似てるように思えるのが面白い。

●済州島チャボシライトソウを頂いた。
清楚な姿が感じ良し。

●盆栽にはまった旦那さんの話を聞いて面白かった。
ボーナス全額はたいて盆鉢買っちゃうとか、すごいのです。


21日(日)

●昨日はずーっと晴れていたので布団が乾いた。
朝から何度も布団がまんべんなく風に晒されるよう位置替えしたり、中の羽毛をほぐしたり。
せっかく梅雨の晴れ間なのに、布団のお世話で一日過ぎてしまったのが面白い。

●山形からサクランボが届いた。
甘いです。

毎年、コレが届くとお中元の注文に行ってこなくちゃと気持ちが焦ってくるのが面白い。

●黒法師が巨大化している。現在高さ60センチ。

三年前にもらったのは、小さな枝先1個だったことを思うと感慨深いのが面白い。

●黒法師の育て方を何度も聞かれるので面倒。
次に訊かれたら渡せるように、説明書きを作った。

だけど、どうせ読んでくれないんだろうなあ。
作ったものの気持ちがすでに沈んでいるのが面白い。

●事実は小説より奇なり。
身近に事件が起こってこその言葉だなあ。
この言葉に実感が湧くようになって面白い。


19日(金)

●朝の目覚め最悪。
昨日の雷の際、怖がった猫がわたしの掛け布団におしっこをちびったらしい。
寝るときには気づかなかったのが、明け方異臭で目が覚めた。
体温で暖まってかもされたのかあああああ!!
アンモニアは気付け薬として使われるけど、それを身をもって体験したのが面白かった。
ただし、 アンモニア<猫のおしっこ だと思う。

●起きてすぐ羽毛布団を丸ごと洗濯機に詰めて洗った。
洗えるかどうかは二の次。
ダメになって捨てるにしても、ゴミの日までこの臭いに耐えられないので洗うことにする。
シーツもカバー類も全部洗ったけど、まだ鼻奥に臭いがこびりついているようなのが面白い。

●このところ毎日雨だったが、今日と明日に限って晴れるらしい。
不幸中の幸いがこれほど似合うシチュエーションもないのが面白い。

●韓国のネット規制と、韓国版YouTubeの戦いを知って面白かった。
アメリカ人やらカナダ人が韓流ドラマをアップしている理由がわかった。

●娘から聞いた高尾山自然観察センターの掲示物が面白い。
それを見に高尾山に行きたくなった。


18日(木)

●このところ、夜になると雷。
以前近くに雷が落ちて、瞬間パソがしゅううんと鳴きながら落ちたことがあるので 、こんな時は全て電源落として寝るに限る。
などと言ってたら、ずーっと寝てしまったのが面白い。

●陶芸教室の日。
先週、木曜日に成形した豆皿14枚を削って白化粧でベビーたこを描いた。
午後から雷雨という予報だったので、三時を回ったところで急いで帰宅。
なのに、雨も風もなし。
準備万端だと何も起こらぬ不思議が面白い。

●ユーカリの香りに興味があるひとがいたので、我が家のユーカリを一枝持って行った。
みんながいい香り爽やかと言いあってる中、たったひとり
「これ山椒の臭いがするわ」
と述べた人がいて面白かった。

●ゴマのチュイールをごちになった。
あまりの美味しさに、どこのケーキ屋さんのかを訊ねたら、手作りだった!
作り方を教えてもらっていたら、次々料理自慢の合いの手が入って、レシピがわけわからなくなってしまった。
この教室では、大事なことはこっそり個人的にが鉄則なのを思い出して面白かった。

●ベランダ報告。
ネジバナが咲き始めた。

昨年より本数が増えた。

●淡い色が二本。
濃い色が三本。

今年の冬は植え替えをきっとしよう。

jj

日々是面白日記の目次へ