日々是面白日記 2009年 5月(1)

日々是目次

4月
(2)

4月
(1)

3月
(2)

3月
(1)

2月
(2)

2月
(1)

1月
(2)

1月
(1)

31日(日)

●昨日、土曜日は陶芸教室の展示即売会だった。
お手伝いに行ってくたびれた。
一番疲れる作業は、肉体労働ではなく、売上金の集計手伝いだったのが面白い。計算超苦手。

●ペンポンペンポンと聞こえる言語はどこの国だろうと話し合ったのが面白かった。
ラオス、カンボジアあたり?

●中国の若い女の子のおしゃべりはフェイニャァフェィニャァって聞こえるのが面白い。
男性がしゃべっていてもそんな風には聞こえない。男言葉と女言葉があるんだろうか。

●展示即売会は雨降りのため売り上げ激減。
人が通らないことにはねえ。

●息子がブログを始めた。
写真家大学生の農学部日記
宣伝してね、と言われたけど、ここじゃあ全く宣伝効果ないよ?
心優しい方、見に行ってみてください。
親ばかですが、飛行中のスズメバチ写真はイイ!


29日(金)

●通院の日。
気になる症状が出ていたので血液検査のオーダーに追加してもらう。
検査結果は正常値で安心なのだが‥‥ その症状は加齢によるもの。
と告げられて衝撃を感じたのが面白かった。
そんな年頃となりました。

●その話を陶芸教室の先輩にしたら、大喜びされたのが面白かった。

●昨日の目撃談、目撃者がもう一人増えた。
もしかしたら居合わせた全員目撃してたのか?
思い出し笑いしてしまうのが面白い。

●生きのいいメバルがおすすめ品になっていたので、夕飯はメバルの煮付け。
若い頃は全くそそられなかった煮魚、この頃とても美味しく感じるようになったのが面白い。


28日(木)

●陶芸教室の展示即売会の会場作り。
昼食用にポテトサラダを大量に作った。
手持ちのボウルには収まりきれず、一番大きい鍋(丸鶏煮込み用の)に移し替えて材料を混ぜた。
給食のおばちゃん気分を味わえて面白かった。

●昼食会でいやな場面を目撃してしまった。
うわ、どうしよう、だれにも言えないし‥‥
と思ってたら、帰宅後、やはりその場面を目撃したひとからメールが入っていた。
こんなことでも仲間がいると安心するのが面白い。

●家族に、その目撃談を話したら
「なんでその場で文句を言わないんだ!」
とわたしがめちゃくちゃ責められたのが面白い。
あとが面倒なんだってば。

●作品を並べると、作品と作った人の人柄は密接だということが改めて確認できて面白かった。
繊細な人は豪快な刷毛目作品を作ろうとしても、なぜか小さいし。
豪快な人は繊細な技法を作っても詰めが甘かったり。
意外なところで人柄チェッカーになってる。


27日(水)

●今週末に陶芸教室の展示即売会があるので、即売に出す作品をまとめた。
作ったばかりの時は、情が入って手放せないなんて思っていたものも、月日を挟んで改めて見れば粗が目につく、つたなさが目立つのが面白い。

●知り合いとお茶に出たら、バックに財布が入っていなかった。
黒のペンケースを財布と間違えて出てきたらしいのが面白い。
アイスティー代、300円借りた。うなだれている。

●昨日に引き続き、自宅でご飯茶碗に絵付け。
引き続き、子ぐま。


自宅で絵付けは快適なので、次回から素焼きを持ち帰ることにしよう。

●明日は即売会の会場作り。
昼食は持ち寄り会になるらしい。
ポテトサラダを作ってこいと指令が下っているので、今日は早寝して明日に備えることにする。
ポテトサラダを作ったら、ちょっと遅刻しても大目に見てもらえないだろうか。そればっかり考えているのが面白い。


26日(火)

●洗濯を一日休んだらかごに山盛りの洗濯物。
たった三人しか居ないのになぜこの量になるのだ。
洗濯しても洗濯してもまだ洗濯がある。
時々、その終わりのなさに思いがいってめまいがするのが面白い。

●夕方になるまで。今日は水曜日と思い込んでいたのが面白い。

●自宅でご飯茶碗に絵付けした。
sho3さんが絵付けしたお茶碗やお皿が とても可愛らしかったので、急に可愛いものを描きたくなっているのだ。
すぐ人に影響されるのが面白い。


Mac絵手紙でよく描くピンクマ風に描いてみた。

●陶芸教室の展示即売会が近い。
出品する作品を選んでいたんだが、焼き上がるとつい自分で使いたくなってしまう癖があるので、出せるものが少ない。
もっとたくさん作ったような気がしたんだけど、気のせいだったらしいのが面白い。

●この教室ではどんなものが売れ筋なんですか?と新しく入会された会員さんに訊かれた。
う〜ん、多分、値段が安いやつ‥‥
正しい答えだが、とてもわびしい気持ちになったのが面白い。


25日(月)

●陶芸教室の日。
空豆型の皿6枚に絵付けして釉掛け。
盆鉢2個にベンガラを塗って釉掛け。
準備万端だったので、さくさく進んで面白かった。
毎回準備するべきだねー。

●空豆皿には小熊を描いた。
うちにある写真集何冊をスケッチして、組み合わせて図案を起こしたんだが、なんかどこぞの真似っこのような絵になってしまったのが面白い。
可愛い感じになる場合、どっかで引き算するべきなのに気がついた。


うーん、どっかで見たような‥‥

●絵付けと釉掛けが早く終わったので、久しぶりに電動ロクロでマグカップ2個と香炉用の器を1個ひいた。
電動ロクロが、中古だけど状態の良いものに替わっていた。
動きがスムーズで感動!!!
こんな滑らかにひけたのは初めてで面白かった。

●電動ロクロでひいてた時間は正味30分!
劇的に時間が短縮できて面白かった。
メンテナンスのしっかりしてるロクロはなんて素晴らしいんだ。


23日(土)

●ベンガラ用の乳鉢を買いに行った。
たまたま青空古本市に行き会ってしまった。
軽く眺めるだけのつもりで見てたら、あっというまに一時間たってしまったのが面白い。

●この頃、瀬川康男作の絵本をよく見ている。古本市を巡っていたら、持っていない絵本二冊が目に飛び込んできた。
どちらも状態が良くてお買い得だった。
思ってると縁ができる法則が正しく働いたのが面白い。

●昭和25年から30年くらいにかけての、洋裁本や手芸本(雑誌の付録)がたくさんあった。
面白そうなので二冊買ってしまった。
ちょうど流行がフィフティーズにどんぴしゃ。
フレンチスリーブやフレアスカートが可愛い。
中の口絵や解説が、とてもちゃんとしているのに感動した。
お洋服はお母さんが縫ってくれるもの、そんな時代だったんだねー。

●午後から陶芸教室。
マグカップ用の土を練った。
午前中の古本市でくたびれて、やったのはそれだけ。
ただお茶のみに教室に行ったような形になってしまったのが面白い。


22日(金)

●昨日から突風が吹き荒れている。
外に洗濯物を出したら30分で乾きそうな勢い。
しかし、とばされること必至なので天気がよいのに室内干ししているのが面白い。

●pontaさんの展示会を見に行った。
だんだんと作品の鑑賞のしかたがわかってきて面白かった。

●pontaさんと陶芸生活のこれからを打ち合わせた。
作戦会議をしてると、道が開けて前向きに慣れるのが面白い。

●夕飯を食べた中華料理店。
なんでこんなにどれもこれもしょっぱいんだ!
夜中の一時過ぎなのにまだのどが渇いてしょうがないのが面白い。

●うちのビンゴメイディランド、実はこんなにしょぼい。

太いシュート一本の先に房ができてるだけ。
さて、これからどこをどう剪定すれば良いのやら。


21日(木)

●陶芸教室の日。
三平皿の素焼きがあがっていたので、絵付けして釉掛けした。
絵付けは内側にベンガラでタコ、外側にシマシマ。
透明釉を掛けてからタコと反対側に織部。
作るのは二度目なので作業がスイスイ運んで楽しかった。

●昨日作った芋がらの煮物がうまくできたので、お昼のお裾分けに持って行った。
美味しいとほめられて嬉しかった。

●しかし、芋がらを食べているうちにのど奥から口の中にかけて、微妙に痒みが。イガイガしてきたので、みんなに訊ねてみたら何も問題ないとのこと。
芋がらアレルギーじゃないのと言われた。
アレルギーと言われた途端、痒みが増したのが面白い。

●絵付けのアイディアが久々に湧いて面白かった。
手を動かすと思いつく。

●pontaさんに、芋がらアレルギーの話をしているうちに顔が痒くなってきた。
鏡を見たらまぶた回りがはれぼったくなって赤くなってる。
もろ、アレルギー顔。
話だけでも芋がらアレルギーが出るのかと思って面白かった。
よく考えたら、今日は天気がよかったんだよねえ。
多分、この顔の状態は光過敏症が出てる状態らしい。もうこんな季節か‥‥


20日(水)

●しばらく爽やかな日が続いていたが、とうとう暑さがやってきました。
ちょっと動いただけで汗がじわり。
試しにラジオ体操第一をやってみたら途中で汗だくになってしまったのが面白い。

●ラジオ体操の第一と第二をごっちゃに覚えてることに気がついて面白かった。

●猫が暑さでほどけて長い長い体になっていたのが面白かった。

●暑い日の猫はおばあさんぽい顔つきになって面白い。

●ベランダ報告。
昨日一輪だけ咲いたビンゴメイディランド、暑さのおかげか今日は次々開いた。

●ビンゴメイディランドの鉢に移植した八重咲きヒメフウロソウ。株が小さいながらも花をつけだした。


19日(火)

●久しぶりに日記更新。
ベランダ報告。
ようやく我が家のベランダも花盛り。
チョウジソウが咲きました。

株が大きくなって、昨年花をつけたのは一本だけだったが、今年は四本につぼみがついた。

●姫ヒオウギとゲラニウムも見頃。
しましまの葉っぱは、シマススキ。

姫ヒオウギの見頃は一週間だけだけど、ゲラニウムは梅雨明けぐらいまで次々咲いてくれる。

●クロニガナもひっそりと咲いている。

葉の褐色と花の黄色の組み合わせが実にオシャレだと思う。

●レンゲローズが満開。

花一輪は10円玉大。

●ビンゴメイディランドのつぼみも赤くなった。

今年の初花。

つぼみが赤くて、花はピンク。枝が赤く葉はビビッドな緑。
元気いっぱいの配色が好き。

●スノーシャワーはまだつぼみ。

しかも、うどん粉祭り開催中。
うどんこ病がこの三日で広がってしまったので、イソジンうがい薬を1000倍に希釈したものを霧吹きで吹いてみた。
ネット情報でイソジンが効くとあったので試してみたが、うがい薬はどうなんだろう?
砂糖水も効くらしいので、甘みのあるイソジンうがい薬はダブルで効くのではと思うのだが・・・・ そんなことはないか(笑

●そしてそして
まだシクラメンが生き生きと花をつけてます。

ずーっと外に出しっぱなしです。

jj

日々是面白日記の目次へ