日々是面白日記 2009年 2月(1)

日々是目次

1月
(2)

1月
(1)

15日(日)

●先日、腰を痛めたときに
「いくらせんべい布団が体に良いといってもほどがある」
を実感した。
痛い最中に注文した、硬質マットレスが届いた。
寝るのが楽しみ。うきうきして布団に入っているのが面白い。
寝心地いいです。

●とても暖かい。特に昨日14日は春みたい。
日中、ずっと窓を開け放してた。
それでもまだ二月なのが面白い。

●娘が自分の部屋でパソコンを使っていると、部屋が寒くて手がかじかむというので、ハンドウォーマー(指無し手袋)を編んだ。
考えるより編んだ方が早いと思っているので、完成までに何度も編み返す。
やっぱり、冷静に考えてから編んだ方が早いらしいのが面白い。

●考えるのも大事だが、ハンドウォーマーの編み方がのってる手芸本を探した方が解決が早かったことに気がついて面白かった。

13日(金)

●イラレで、今度の陶芸展用に使う下絵をデザイン。
まず、これで大まかな柄の配置を考えて、その後、それを参考に手描きのしっかりした下絵を作る予定。
どうも普通の使い方の逆をいってるみたいなのが面白い。

●イラレで描いた下絵を四枚、pontaさんに送って相談したら、あと10枚描いてみようと返事が来たのが面白い。
次回、pontaさんから相談されたら同じ答えを返すことにする。
とりあえず10枚描いてみよう。
10枚か・・・多いな。

●新しいイラレはFLASHで使うシンボルが使える。
なので、これを使っての下絵作成は本当に楽ちん。
久しぶりにIllustratorの使いかたに加えて、FLASHの使い方も思い出せたのが面白い。

●友達から、コサージュの編み図を送ってもらった。
郵便受けのなかに封書を発見するのはとてもうれしい。

●送ってもらった編み図を見ながら、花モチーフを編む。
八枚の花びらになるはずが、一回目は七枚。二回目は九枚。三回目でやっと数が合ったのが面白い。

●一度成功すると楽しくて1ダース編んでしまった。
編み物は面白い。


12日(木)

●陶芸教室の日。
教室に入った瞬間に忘れ物に気がついた。
ろくろ用のコテセット。
「こんにちわ〜」に挨拶に続けて
「じゃ、行ってきま〜す」
だったのが面白い。
朝からいい運動だった。

●春の陶芸展に向けて、いよいよ制作開始。
今日は口径36センチの盛り皿と、それに乗せるふたをろくろでひいた。
今日は調子良く進んで面白かった。
調子のいい日はろくろ回りが汚れないので、後片付けも楽。

●作ってる最中は疲れを感じなかったが、帰宅したとたん、どどんとくたびれた。
ついつい布団に潜ってしまったのが面白い。

●昨日、イラレを買った家電店に電話して、おまけソフトのバージョンについて訊ねた。
その返答が
「アドビ社の製品をお買い上げくださったお客様には、Windows版、マック版にかかわらず、この○○ソフトをサービスさせていただいております。このソフトはWindows版しかございません」
だそうです。
すんごく納得いかないのが面白い。

●昨日からイラレをいじって、新しい編み図が完成したので、編み物解説ページも併せて作り直し。
久々にスタイルシートをいじってみたのが面白い。
ボンボンマフラー


11日(水)

●練馬美術館にセロテープアート展を見に行く。

材料は全部セロテープ! なのが面白い。

●セロテープでできた立体作品は、どれも素材感が摩訶不思議で面白かった。
うすぼんやりと光を透すのがきれい。

●さわってもいい作品(大きな卵)があった。
さわってみると、ぴとっと吸い付くような妙な感じ。
初めての触感が面白かった。

●帰り道、溜まっていたポイントを利用してイラレを買う。
暮れにテレビとパソが壊れたおかげなのが面白い。

●イラレを買ったので、うれしくて深夜までいじってた。
初仕事は、先日の編み図を描き直すこと。
新機能が多すぎてついて行けないのが面白い。

●イラレ(マック版)を買ったら、おまけではがき制作ソフトをもらった。
住所録管理ソフトがなかったのでうれしい。
さっそくインストール!と思ったら、Windows版だった。
納得いかないのが面白い。


10日(火)

●押し入れの中を片付ける。
某通販で買った押し入れ収納ケースの梱包が余裕ありすぎで面白かった。

●押し入れにつっこんでいた毛糸や手芸素材をまとめたら、大変な量だった。
紙袋に入れておくと中身が見えない。
見えないのは無いのと同じ。
以上の理由で、無駄にダブって買い置きしているたのに気がついて面白かった。
全部チャック付き透明袋に分類して収納。

●美術館巡りの度に買いだめしていたポストカードを、カードファイルにまとめた。
お気に入りの作品だけの画集ができあがって面白い。

●長新太のポストカード、ダブって買うにもほどがある。
くらいにたくさん出てきたのが面白い。


9日(月)

●日曜日、息子が帰ってきたのでコロッケを大量に作った。
これだけ作れば明日もたくさん食べられると思ったら大間違い。
大食い家族なのが面白い。

●イラレが欲しいなあと一日考えてたら、そうだ!あのポイントを使えばいいんだ、ということに気がついて心が軽くなったのが面白い。

●陶芸展向けの作品の方向が明確に決まった。
これが決まればあとは作るだけ。
しかし、その前に大量の土練りがあることに気がついて、わくわく感も五割減なのが面白い。

●土16キロを四回に分けて土練り。
さすがに腕がだるい。
明日はきっと筋肉痛だとはっきりわかる感覚が面白い。

●息子の昆虫写真を、虫好きの知人に差し上げたら、とても喜んでもらえた。
親ばかって、やってみると楽しいことがわかって面白かった。


7日(土)

●陶芸教室の日。
ずっとほったらかしておいてた飯椀を三個削る。
まだ腰が本調子じゃないので、たった三個を休み休み三時間掛けて削った。
時間をかけても良い作品になるとは限らないのが面白い。

●体験教室で発生した陶芸家ごっこの顛末を聞いて面白かった。

●チーズから作るチーズケーキをごちそうになった。
とても美味しかった。
ふんわりとしっとりが同居してました。

●昨日の日記にあげたミニマフラーを編みたいというひとがいたので、編み方解説ページを作ってみたのが面白かった。
ボンボンマフラーの編み方

●編み方解説のために、ミニマフラーのそのまたミニサイズを編んで面白かった。
けっこうかわいい。

●編み図をInkscapeで描いてみた。
使い方がいろいろ理解できて面白かった。

●しかし、しかし、うううむ。
わたしだけだろうか。図形をコピー&ペーストするとフリーズします。
日本語入力ができないので、テキストエディットに入力してからコピペ。
落書きするには良いけど、製図系はちょっと問題あるかも、Inkscape。
イラレだったら20分作業なのに、しっかり4時間かかってしまった。
イラレ買いたい症候群が 5分おきにわき上がってくるのが面白い。

●やっぱり買おうかな。
しかし高すぎるイラレ。
フォトショにElementsがあるように、イラレにも初心者用があればいいのに〜!!
ああ、しかし欲しい。


6日(金)

●風邪をひいて寝込んだら、腰が痛くなってまた寝込むというデススパイラルにはまっていた。
昨日から、なんとか動き始めたけどまだ腰のあたりが渋い。
歩き方がおばあさんぼくなってショックを受けているのが面白い。

●何もできないのでせめてテレビでも。
ワイドショーを一週間見続けたら、けっこうな芸能通になったのが面白い。

●具合悪い間、シクラメンを外に出せなかったら、とたんに花色が悪くなっていた。日光は大事だとわかって面白かった。

●昨日、動けるようになったので陶芸教室へ行った。
作りかけだった、毛糸入れ改良版の成形を終わらせた。

かき落としで、毛糸玉デザイン。

●寝込む前に編みかけていたミニマフラーも糸の始末をして完成。

首に巻いてみたら、おばあさんぽく見える色合いだったことに気づいた。
くすんだ色は若い人向けなんだと実感したのが面白かった。
ラメ入りで編み直すぞー。

jj

日々是面白日記の目次へ