日々是面白日記 2008年 6月(1)

日々是目次

5月
(1)

4月
(2)

4月
(1)

3月
(2)

3月
(1)

2月
(1)

1月
(1)

20日(金)

●「風来のシレン・からくり屋敷の眠り姫」
面白いんだが、3DCGが目に合わなくて眠くなる。
ドット絵が恋しくなるのが面白い。

●猫の吐き戻しの音で、朝5時に起こされる。
眠い、眠い。
今日は昼寝できるからと自分を励まして、午前中を乗りきったのが面白い。

●ベランダ報告。
植え替えに失敗したと思われたアケビ苗に緑の新芽を発見。
枯れ枝にしか見えなかったが、しつこく水やりしていてよかった。

●コムラサキシキブ開花。
しかし、ヤクシマハギの花はまだ。
昨年に比べると開花が遅い。昨年は春から異常に暑かったんだなと再認識。
今年はこのまま、普通の夏になってほしい。

●大事に育てた風知草が猫の餌食となる。ボロボロ。
また猫草の種をまかなくては。


19日(木)

●息子と、羊の赤ちゃんの話をしていた。
最後に息子から
「えっ? ヤギも毛刈りするの?」
と問い返されたのが面白かった。
先週からこの話題で盛り上がっていたのに、何を聞いてたんだ、息子!

●幼なじみと久々に会った。
長男坊は人の話を聞くのが下手。苦手。という話で盛り上がった。
その直後のヤギ発言だったので尚更面白かった。

●幼なじみが語る音楽の話を聞いて面白かった。
彼女の好きな洋楽の話がちんぷんかんぷん。 何を基準にロックかロックじゃないかの考察が面白かった。
ずーっと自己申請によるものと思っていた。

●陶芸教室の日。
ロクロで、マグカップ3個、湯のみを2個ひいた。
湯のみ、大きくしすぎて小丼のよう。
いつもとは逆に焼き縮んでくることを願ってるのが面白い。

●更年期障害を乗り越えるにはどうしたら良いか教えてもらって面白かった。
流れに身を任せろ、らしい。

●猫や犬を雑種と呼ぶかミックスと呼ぶかで、印象が大きく違うという話を聞いて面白かった。


18日(水)

●パソの為のお金も準備したというのに、まだ機種が決まらない娘。
もう面倒になったので、娘のパソは後回し。
しかし、お金だけ手元にあると、つい自分のパソコンを買ってしまいそうなのが面白い。

●一年ぶりくらいにタイピングの練習してたら指も手首もだるい。
指先にも筋力は必要なのね。
しかし・・・タイピング速度が遅くなってる。ミスタイプが多い。
ショックが隠せないのが面白い。DTPのパートにはもどれないなー。

●掃除機に触っただけで、猫がリビングから逃げ出した。
直前まで寝ていたのに、その素早さが面白い。

●Wii版風来のシレンのガイドブックが欲しくて、本屋に行ったけどなかった。それを夫に言ったら、夫は一昨日同じ本屋に見に行ったそう。
まだ発売前らしいですぜ。夫よ。
こんなところが似ていて悲しくなるのが面白い。


17日(火)

●娘、まだ咳が出てるが学校へ。
顔が痩せたと喜んでいるのが面白い。
風邪で痩せた分など三日でもどるのさ。

●銀行で娘と夫のパソ分のお金をおろして、別通帳へ預け入れ。
金額が大きくなると、背後が気になってビクビクしてしまうのが面白い。

●白髪を紫に染めた年配のご婦人は見たことある。
ピンクも見たことある。
オレンジ色も見たことがある。
緑も見たことがある。
水色も見たことがある。
今日は藍色の髪を見た。
70代セーラームーンが結成できそうなのが面白い。

●ベランダ報告。
ゲラニウムの株が大きくなって、この春ずーっと咲き続けてくれた。

そろそろバッサリ切って夏越しの準備をしなくちゃいけないんだが。

ぽつぽつ出てくるつぼみが可愛くて、思い切れないのだった。

●そろそろエアコンを稼働しても良いようにベランダの鉢を移動させねば。
今日やろうと思いたったが、鉢を眺めて終わってしまった。
どの鉢を処分して場所を空けるか、心が決まらないのが面白い。

●ヒメシャクナゲのぼうぼうに伸びた枝を全部切って挿し木した。
調べたらヒメシャクナゲは、こうやって毎年更新しているものらしい。
ちゃんと発根するか、毎日観察するのが面白くなりそう。


16日(月)

●娘、今日も風邪でダウン。
でもベッドの中でDSやるくらいの元気があるなら全快といってもいいでしょ、とイヤミを言いたくなるのが面白い。

●先日、pontaさんちの近くの雑貨屋で、小さなマスコットを買った。
pontaさんはダサイから絶対にやっちゃダメと言ってたけど、やってみる。
ほい。

あら、可愛いじゃないの。

●ファンシーにしちゃだめと重ねて忠告されてたが、やってしまう。

こちらはカバ。雰囲気良いじゃない。

●探検させよう。

多肉植物を育てていて良かった。

●ロバにも旅をさせよう。

何か、いいものを探す旅です。西に5歩北に12歩。

●ここか!

宝箱が出てきますように。ちなみにこれはチガヤの林。

●以上出演は、ロバ君、カバ君、テントウムシ、小鳥。

コムラサキシキブの下で反省会。丸葉はヤクシマハギ。
この遊びは面白い。

●ベランダ報告。
ヒメワレモコウの鉢からネジバナが咲いた。ネジバナの鉢から、いつの間にか種が飛んでいた模様。

花はみずみずしい。ラン科らしい形。


15日(日)

●娘、近所の内科でもらった風邪薬を飲んで爆睡。
わたしも先頃同じ薬で爆睡した。
効き目の凄さを再確認できて面白かった。

●喉が痛くて固形物が呑み込めないというので、ゼリーを数種買ってきた。
いくつか食べて、銘柄指定してきたのが、一番お高い千疋屋のゼリーだった。
風邪で舌がバカになってるはずなのに・・・
というより、風邪で調子悪い時に食べるにはもったいないじゃないかと貧乏性が出てしまうのが面白い。

●梅雨の中日で爽やかに晴れてる今日は、釉薬掛け日和。
急きょ陶芸教室へ行って、釉掛け作業。
豆皿六枚に柏の葉っぱを描いて、釉掛け。
中鉢5枚に黒天目釉と透明釉を掛ける。
中鉢の黒天目釉を二度掛けしたら、どっしりと重くなった。さて焼き上がりはどんだけ重くなるんだろう。
仕上がりが予想できないので、久々にドキドキワクワクで焼き上がりを待っているのが面白い。

●ベランダ報告。
ミニバラ・スノーシャワーは咲き始めは淡いピンク。

朝開いて昼頃までだけの特典。
つぼみは赤味がさしていて可愛い。

●今年、とっても調子が良いバイカカラマツ。
大きい鉢への植え替えが良かったのか、4月から次々花が咲く。

株元を見たら、まだ花芽が上がってきそうな様子。

●今年とっても調子が良いものその2。姫フウロソウ。
置き場所がたまたまベストマッチしたらしく、育ちまくり。

こちらも4月からずーっと花が咲き続けている。


14日(土)

●遅めの朝ご飯を支度中に、テレビから緊急地震速報が。
東北地方に強い揺れがきます。
震源間近ではほぼ同時だったらしいが、こちら関東では、待ちかまえる余裕があった。
地震速報、半信半疑だったけど機能してるのにびっくりした。もっと精度が上がっていくといいなあ。

●心配になったので仙台在住の友達にメールを送った。
緊張感のない返信が来た。
揺れ慣れしてる様子がうかがえて面白かった。

●かなり揺れたのに娘が起きてこないので、起こしに行ったら高熱出してた。
揺れてるのはめまいだと思っていたらしいのが面白い。

●午後、陶芸教室へ行って柏餅皿の下絵だけ描いてきた。
手作りの梅干しを、熱心にすすめられたのだが、周囲の視線の熱さが不審だったので、あれこれ理由をつけて断った。
後で聞いたら、顔がひん曲がるくらいしょっぱいとのこと。
自分のカンを信じてよかったのが面白い。


13日(金)

●朝、パソを立ち上げてしばらくして。
どこからともなく、エサをもらえない子犬のような鳴き声が
「きゅう〜ん きゅう〜ん」
パソが鳴いておりました。
急いでバックアップを取った。
もうダメなのか。もうちょいガンバレ。病人を励ますように話しかけてしまうのが面白い。

●pontaさんちで陶芸作品の写真撮影会。
pontaさんがカメラマンでわたしがアシスタント。
一人では面倒なことはやらずに済ませる方向だが、二人でやると互いに、互いの面倒くさがりを非難し合いつつ、真っ当な道へ方向修正できるのが面白い。

●豆皿の絵付けアイディア(柏餅)をpontaさんにいただいた。
pontaさんに柏の葉っぱの資料もいただいた。
今日はお手伝いでくたびれたが、イイものをたくさんもらったので頭が上がらないのが面白い。
他のイイものは、タタラ作りのパン皿三枚、夏みかんジャム、梅ジャム。
美味しいです。

●これなんだ?

コウゾの実でした。

周りについてるヒゲがマジックテープのような効果を持っていて、ひっつく。
お寿司を食べに行く途中で発見。


12日(木)

●陶芸教室の日。
新会員さんとごあいさつ。ようやく先輩風を吹かせられそうなのが面白い。

●はし置き兼用豆皿、六枚に絵付けして釉掛け。
魚の絵付けにした。
この魚は品がない、と先輩方の意見が一致したのが面白かった。

●お抹茶のたてかたを教わった。
普段、とってもゆっくりなかたなのに、茶筅を扱う手さばきが驚きの素早さだったのが面白かった。
泡は細かくこんもり、真ん中富士山。

●娘の学校で、昨日子羊が生まれたとのこと。
すでにゆるふわカールの白い毛におおわれて、可愛さ満点らしい。
担当の先生曰く、
「妊娠してたとは・・・」
サプライズプレゼントそのものなのが面白い。
名前は夏ちゃんだそうです。 見たいなあ、赤ちゃん羊。


11日(水)

●京成バラ園の写真をFlickrにまとめてあげときました。
タイトルが「Keisei Rose Garden」のもの。
大きくして眺めると、たくさんの種類が確認できてけっこう面白い。

●暑いので扇風機を出した。お湯をわかしたり、トイレに行ったり、ちょっとした隙をねらって猫が風の当たる特等席を占拠。
風にあたってふくらんでる猫が面白い。寒いんならどけばいいのに。

●線路沿いのフェンスに絡まって咲いていたツルバラが刈られていた。
しかし刺に圧倒されて諦めたのか、中途半端に終わっていたのが面白い。

●今年初めてのゴーヤを沖縄の「わしたポーク」の缶詰と炒め合わせて食べた。
「わしたポーク」は和製スパムみたいなものなんだけど、こちらのほうが断然食味がいい。炒めてにじみ出てくる脂が、スパムの10分の1なのが面白い。

●暑くて、暑くてアイスが食べたいな〜と思ってたら、学校帰りの娘が駅前のコンビニで買ってきてくれた。
テレパシー能力が備わったようで面白い。


10日(火)

●Wii版「風来のシレン」を始めたがWiiのリモコンコントローラーでは操作性が悪くてストレスがたまりまくり。
我慢できなくなってクラシックコントローラーを買ってきた。
まるでスーファミのように操作できて面白い。快適。

●クラシックコントローラーのことを、早速pontaさんに報告したら、すぐ買いに行ったのが面白かった。
pontaさんも快適と言っていた。

●近所の植栽。丸く刈られている目立たない低木。

葉っぱは丸みがあって裏が銀。

普段、気にも留めてなかったのだが、枝葉に埋もれた花を偶然見つけて気になった。なんですか、これ。
こんな派手な花は見たことがない。

これの名前が知りたくなって、pontaさんにも考えてもらうことにした。
話し合っているうちに、もしやこれは・・・とひらめいたのが面白かった。

●この植物はフェイジョアでした。

フェイジョアを食べてみたくなったのが面白い。

●画像掲示板、絵手紙ポストに絵手紙をいくつかアップ。
Mac絵手紙関連で、ワコムさん(ペンタブレットの)に協力してます。
この夏、Mac販売の店頭で、Mac絵手紙のデモンストレーションや、わたしの描いたいい加減な絵手紙をみかけるやも。 よろしくね。


9日(月)

●更新復活。
1日に千葉の京成バラ園に出かけた。
東葉高速線・八千代緑が丘駅からの近道が、民家の軒先をごめんなさいしながら歩くような細道だったのが面白かった。

●京成バラ園の様子。どこを見渡してもバラ。

広いです。スニーカーにリュックが正しい服装。

ところどころにこんな小道があってうれしい。
狭い空間だと香りがいちだんと濃厚。

●前日、前々日に冷たい雨が降ったせいか(4月上旬並みの冷え)花の大きなバラは傷んでしまった。

残念。

●小輪系のバラは元気いっぱい。
クライミングローズや、ランドスケープローズは見応えありました。

とりわけ気に入ったのがこれ。アーチ仕立てになってた。
名前が長いので覚えられない。メモ。

ローゼンロルフシュバリースホップ。
いつか庭がもてたら植えたいものです。

●京成バラ園見学の〆はバラソフトクリーム。

これはおいしかった。

●ベランダ報告。
京成バラ園で衝動買い。
ビンゴメイディランド。

赤いつぼみの愛らしさに参った。

●これも京成バラ園で衝動買い。
ミニバラ・スノーシャワー。

花付きも香りもいい。

●頂き物のナデシコ。一番陽当たりの良い場所に移動させたら、花の形が整ってきた。光量が直に影響する植物なり。

●ミニひまわりにつぼみがついた。
成長早っ!

●ユーカリの枝先にびっしりつぼみが付いている。
全部咲かせられるほど体力があるんだろうか。

●シクラメンはベランダの日陰に出しっぱなし。
今のところ元気。

気温が上がると、茎や葉っぱが別物のように柔らかくなる。
さて、夏越しできるかな。

jj

日々是面白日記の目次へ