夏の間もわさわさと元気だった若緑が、このところ色が淡くなったように感じていた。

先が折れやすいけど、落ちた枝先はよく根を出す。
うちの環境では夏も冬も元気に増える優等生。
虫眼鏡を持ち出して、よーく観察したら、枝にはびっしり花が付いていた。

地味なものほど拡大して見たときの喜びが大きい。
ベランダに持って行くと楽しいものは、コーヒーと虫眼鏡。
今日、知り合いに増えすぎた多肉植物をもらってもらった。
オンコクラータ、朧月、八千代、碧牡丹、センペルビウム
これで多肉置き場が少しだけ空いたので、リトープスを買いに行ける!(*´∀`*)/
あ・・・マユハケオモトの植え替えを忘れていた・・・・