日々是面白日記9月


30日

●まぐろについての豆知識を聞いて面白かった。
●せっぱ詰まったとき、人は今までやってきたことしかできないものだと結論がでて面白かった。
●何を描いてもMac絵手紙。他にも仲間がいるらしいのに気がついて面白かった。
●池の中にいる生き物を調べて面白かった。ザリガニは、つまり小型ロブスターなのだろうか。
●北海道では毎日余震が続いているらしい。余震を具合が悪くてめまいがしてると感じて、仕事を早退した人の話を聞いて面白かった。地震と気づくまでメニエル氏症候群になってしまったと青くなったそうです。
●日常生活で、突然足首がはずれてしまう人から話を聞いて面白かった。
かつて、ひどい捻挫をして痛みに我慢できず、明日こそ病院に行こうと思っていたら、翌日大地震が来て、近所の病院は軒並み閉鎖。早い時期に適切な治療が受けられなかった後遺症なんだそうです。
怪我を治せなかった理由が大地震。
ごめん、笑ってしまった。


29日

●パソにさわらないように心がけていると、絵は描き進むし、昼寝もたっぷりできることがわかって面白かった。
●公募で忙しくし始めると、姑が倒れるの法則ができあがっていたのが面白かった。
姑、本日再入院。電車の行き帰りにネタを考えるぞ。
●アクリル絵の具の乾きが早くて困った。乾きを遅くするやつを混ぜ込むと、作業がはかどらない。アクリル絵の具は流れ作業に適してるのが面白い。描くんじゃなく作業。ペンキ塗りだわ。
●夕飯にお寿司を取って食べた。地元のお寿司屋さんからとるより、チェーンのデリバリー専門寿司店からとったほうがおいしいのが不思議で面白い。
●握りより、巻物の方が実は好きだということがわかって面白かった。


28日

●子供達の
「おなかへったよ〜」攻撃にも負けず、今日は絵がだいぶ進んだのが面白かった。
これからもパンとうどんは買い置きしておくべきだね。
●下塗りを終えた段階で、ページ数が多くなっていて面白かった。ちゃんと整理しよう。
●陶芸は土練り、絵は下塗りが一番楽しく感じられるのが面白い。
●鼻の状態が良くなってきたので買い物に出た。目がかゆくなって鼻水たらたら。アレルギーとは恐ろしいものだと知って面白かった。
●伸びた髪の毛を後ろで団子にまとめたら、たこヘアと命名されてしまったのが面白い。


27日

●珍しく早起きの土曜日。久々に見たポンキッキーズが面白かった。
●NHKの料理番組に出演していた謎の乙女系青年、ポンキッキーズに出ていて、少しだけ謎がとけたのが面白かった。
どこでお見かけしてもちょっとへんてこである。
●息子がわたしとロビの写真をとってくれた。撮り終えてから
「このフィルムはいつもよりキメが細かくて、しわまで、きれいに再現するんだよ」だと。
そんなフィルムはありがたくないのだが、息子はちっとも気づいてないのが面白い。
●「ロッカーのはなこさん」の再放送を見て面白かった。


26日

●鼻の穴、機能に引き続きかゆい! で、鼻の穴を洗ってみました。
ぬるま湯を鼻の穴から吸い込んでは吹き出すという、おばば直伝の鼻洗い。
母方のおばあちゃんから教わったのは、この鼻洗いとしもやけにお灸のふたつ。どちらも肉体的につらいのが面白い。
●今朝から朝10分早起きで朝食を充実させようを実践しようと試みる。初日から三日坊主を予感しているのが面白い。
●みそ汁の具は何が一番かを家族で話し合っていた。昨夜の残りのぎょうざ以外は何でも許すが結論だったのが面白い。
けらえいこ原作の「あたしんち」を見ながらの会話だったせいか。
●朝起きてテレビをつけたらどこにちゃんねる回しても同じだった。北海道で地震があったらしいとのみこむまで15分くらいかかってしまった。ぼーっとしすぎが面白い。
●北海道で2度、震度6ということだけわかったので、札幌在住に友人に電話してみた。のんびりしていた。
電話してみて震度6は札幌ではなかったのがわかって面白かった。
●道東に親戚在住と聞いていた友人に、あわてふためいて電話をしたが、友人、熟睡中ゆえ、受話器もとってくれなかったのが面白い。

今朝の十勝沖地震、関東でも震度2くらい揺れたらしいですね。
まったく気がつかなかったのは鼻炎用カプセル飲んでたからかな。ぐっすりでした。寝起きも悪かった。
北海道にお住まいのみなさん、後かたづけで怪我しないようにね。


25日

●鼻水が止まらず、あきらめて鼻炎用の薬を飲む。一日の大半を寝てしまったのが面白かった。
●姉も知り合いもアレルギー性鼻炎が、例年より半月おくれで始まったらしい。冷夏の影響がこんなところに出ていて面白かった。
●鼻の穴がかゆいので、ついつい鼻をつまんでひねってしまう。さっき鏡を見たら鼻が真っ赤だったのが面白い。


24日

●友人から電話。早口と訳のわからなさに磨きがかかっていて面白い。すごい美人なのになあ。
●pontaさんをそそのかすことができて面白かった。
●鼻水は秋の花粉のアレルギーみたい。今年はいつもより半月遅れで始まったのが面白い。
●パッチテストをすると、杉花粉が一番反応するのに、今まで杉花粉症になったことがないのが面白い。
●ごちそうを次々に平らげていく夢を見た。デザートが生のとうもろこしだったのが面白かった。
夢のおかげで、今食べたいものは
穴子の唐揚げ。塩とかぼすで食べる。
赤魚の煮付け。カレイの塩焼き。
キュウリとショウガのみそ漬けでお茶漬け。
だというのがはっきりした。
やりたいことは宴会らしい。


23日

●締め切りに間に合わないかもが只の弱音じゃすまなくなりそうなのが面白い。
●涼しさ対策に失敗して、またもや鼻水攻撃が始まった。再生されたばかりの鼻の下の皮。すっかりあかむけなのが面白い。
●「ピンポン」をテレビで見た後、卓球ごっこをした。意外にも息が上がって楽しい! 真似っこも面白い。
●風呂に入っている間は鼻水が止まっているのが面白い。
●鼻の穴に力をこめて開いていると、鼻水の勢いが多少制限できるような気がする。新発見が面白い。


22日

●アップルワークスで縦書きができるのを初めて知って面白かった。クラリスワークスはどうだったんだろう。いやあ、知らなかった。知らなかった。
●絵本のダミーを作ってみたら、このネタは使えないことがわかって面白かった。
●今日はのりのりで新しいネタが降ってわいたのが面白かった。
●しかし、しめきりまで日がないことに気がついて愕然としたのが面白かった。ぎゃー!
●友達の引っ越しが無事にすんで気持ちが明るくなったのが面白かった。おめでとう。
●寒いくらいに涼しくなった。猫が必要な季節になったのを実感して面白かった。


21日

●子供がわさわさして仕事にならないので、きっぱり心を決めてビデオを見る。
『8人の女たち』は実に面白かった。きっと今年見たビデオのベストワンになるかも。サントラ盤欲しい。
●猫がきっぱり心を決めて、毛玉吐きを始めた。猫を追いかけながら、チラシを差し出す自分が召使いのようで面白かった。
●ドラマ『冬のソナタ』に入れ込んで、ツアーに出かけるというひとの意気込みを聞いて面白かった。
●A4のケント紙を50枚買う。思っていたよりずっと安かったのが面白かった。
●コーヒー豆を買いに行った。さんざん迷っていつものキリマンジャロを買ってしまったのが面白い。
●形がゆがんで、反っくり返ってるうずらのマグカップを自分用におろした。ちゃんとコーヒーが飲めるから合格点。自分には点数が甘いのが面白い。


20日

●ちょっとだけ、絵本のネタを絵にできたのが面白かった。気分がのってくるまでじっと我慢。
●画材は何を使うか、決まってきたのが面白かった。どんな表現をしたいかより、早く描き上げられること優先っておかしくないか?
●『すいか』の最終回を見る。実はこのドラマが好きだったのだ。昔、片桐はいりに似てるねと言われたことがあったのだけど、やっぱ似てるわと納得。各パーツが同じものを使用してる感じが面白い。
『すいか』の登場人物の衣装が好きだった。
白石加世子の、ねちっこい母親が好きだった。
●そして、やっぱり姉と片桐はいりもそっくりだと思えるのが面白い。
●こどもが集ってくるリビングで作業してると、蟻塚の中にいる気分になってくる。
「早くひとり暮らしがしたい」とつぶやいていたら
「俺はどうなるんだ?」と夫の言葉。
どうしようか、ちょっと答えに詰まったのが面白かった。


19日

●「ジョニー・デップがかっこいいー!」
「そうなの、そうなの、きゃあ」
という会話ができて面白かった。
●予定が詰まっているときに限って、楽しそうなお誘いがあるのが面白い。
●『知性化の嵐2・戦乱の大地』を読み終える。はああ、面白かった。でも話がまたも完結しないのだった。
●『 戦乱の大地』を読むにあたって、またもや『スタータイド・ライジング』と『変革への序章』を読み返してしまったのが面白かった。
●息子が通う高校でも、体育祭の団体競技は「大縄跳び」なのが面白い。
トロい家系だけに、捻挫しないことだけを祈ってる。 「大縄跳び」がはやってるのかしら。


18日

●ありぽん絵本113ページ目を更新。うやむやに切り離しが成功したと思っていた6色ゼリーが、またついてきちゃったのが面白かった。
●へっぽこ陶芸に『うずらのマグカップ』をアップ。思っていたより絵付けは成功。形は失敗だったのが面白かった。おかしいなあ。たたらで作れば同じ形同じ大きさになるはずなんだけど。
●絵本のネタを詳しく描き出すことができて面白かった。いろいろ案を練って整理することができた。
あとは描くだけ。
●今日も暑い! エアコンが壊れていて、しかも今日は素焼き用の窯を炊くという陶芸教室には恐ろしくて行けなかったのが面白い。
●友達から甘いお誘いの電話が来た。一緒に食事に行く相談をして面白かった。
●わがままは、言う相手を選ぶところから計画せねばいけないと知って面白かった。 策略家になれない性格のひとはやめといた方が無難。わがまま言ってるつもりが、命令してたり、指示をとばしたり。甘い気持ちは消し飛びますな。


17日

●娘の中学校では、今年も体育祭の大縄飛びの練習が始まった。昨年、練習で足首の靱帯をのばして大変な目にあったので、今年は無事ですむように家族で祈っていたのが面白かった。
●祈り空しく、初日の練習で、早くも捻挫して帰ってきたのが、話ができすぎていて面白かった。
●陶芸教室に行く。クーラーが壊れている教室は、今日もサウナ状態だった。先週、35度を越えた日は素焼きの窯も炊いていたので灼熱地獄だったと聞いて面白かった。先週、休んでおいて良かったよ。やっぱり。
●ウズラのマグカップが焼き上がっていた。思っていたよりウズラの絵がまともで、思っていたらより形がひしゃげていたのが面白かった。明日、写真を撮ったらへっぽこ陶芸のコーナーにのせよう。
●『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』と『クィーン・オブ・ヴァンパイア』のビデオを続けて見た。どっちのレスタトがいいか、娘と意見を交換して面白かった。


15日

●世界柔道を見ながら、こどもと内股と小外掛けの研究をして面白かった。
●息子がわたしの似顔絵を描いた。そしたら、ふふふ。藤谷美紀に似てるじゃありませんか。親の欲目もあるけど子供の欲目も存在すると知って面白かった。
●連日の暑さでエアコンをノンストップでつけていたつけが回って、風邪っぴき。下を向くと鼻水がぽたぽた垂れてくるのが面白い。今日は早く寝よう。


14日

●昨日アップした絵あわせ、全部あわせたら毛虫が出てくるんじゃないかとハラハラした人の話を聞いて面白かった。
●チョコレートマンの話を娘と息子から聞いて面白かった。
●絵本のネタがでなくて苦しんでいたが、ネタ談義の最中にひとつ思いついて面白かった。
●布団の中でネタを考えてると、すぐ寝てしまうのが面白い。
●お土産にもらった梨が水気たっぷり甘みちょっぴりだったのが面白かった。
●夕飯はうなぎ。うなぎが食卓に上るたびに
「うなぎをケチケチ食べて、ご飯をおかわりしよう」と言い交わしている子供達が面白い。


13日

●久しぶりにFlashものを更新。絵あわせ・その8を作った。元写真は息子が撮ったもの。息子のチェックがきびしいのが面白かった。
●久しぶりに焼き肉を食べに行った。肉よりもナムルと春雨サラダでおなかいっぱいになってしまったのが面白い。
●食後2時間で早くも小腹が減ってしまったのが面白かった。
●わたしと息子はおでこの形がそっくりなのを発見して面白かった。光るポイントも同じ。


12日


すごい完成度!
友達が届けてくれた手作りルバーブジャム

●友達からルバーブジャムをもらった。全て手作り。
可愛すぎてフタを開けられないのが面白い。昨年ももらって味は保証付き。
●ジャムが重かったよという友達に、もっと重い京極夏彦『陰摩羅鬼』を貸したのが面白かった。
●息子が回転事務椅子にのってぐるぐる回って、気持ち悪くなっていたのが面白かった。高校三年受験生。
●これからは食事に気をつけて野菜を豊富に食べようと一家団結したのが面白かった。
●部屋を掃除したら、とたんにやる気があふれてきたのが面白かった。


11日

●ドット打ちアイコンをひとつ完成させた。ひとつ作るのにまる3時間かかってしまった。慣れると早くなるんだろうけど‥‥ 3時間かかって、こんな小さいものひとつと思うと面白い。
●焼き上がったサンマを、魚焼きトレーごとひっくりかえしてしまった。おかげで台所の床がすっかりきれいになったのが面白い。
●娘の中学では、フナの解剖実習がニジマスの解剖実習になった。調理実習のようで楽しかったらしいのが面白い。
●1万円の花束をもらうより、500円の花束の方がうれしいという話をして面白かった。
●締め切りがせまってるのにネタがないー、とグチったら
「わたしの締め切りはあさってなんだよお」とグチり返されたのが面白かった。


10日

●暑い! その上紫外線測定器の数値は最悪。家から一歩も出ないことを決めたら、本がたくさん読めて面白かった。
●補聴器センターにやってくるおじいさん、おばあさんの話を聞いて面白かった。
●姓名判断で「あんたはわがままで自己中で全くダメ人間」と烙印を押されたわたしですが、わがままとは何ぞやとじっくり考えることができて面白かった。
●男性にわがままを言って甘えるという決まり文句。具体的にはどんなことをするのか、よくわかっていなかったのに気がついて面白かった。
●四柱推命で「あんたは虚栄心が強くて中身が空っぽ」と烙印を押された友人は、何かやるたびに脳裏に「見栄っ張り」の張り紙が浮かぶそうだ。わたしも「それってわがままなんじゃないの?」と浮かぶようになってるのが面白い。
●占いは脅しだよねと意見が一致して面白かった。


9日

●ぴんくまアイコンのOS9用をアップした。ふろく部屋のおまけのアイコンを見てください。元は同じなのにファイルサイズが大きく違うのが面白い。
●親戚がぶどうをひと箱送ってくれた。またしてもぎゅう詰めだったのが面白かった。
●つぶれたぶどうの匂いをかぎつけて、ショウジョウバエが早速現れたのが面白かった。すごいやつらだ。
●チワワを見ると、今にも死にそうに思えてこわいという娘の告白が面白かった。
●猫が毛づくろいをしているのを眺めてるのは面白い。足先をひろげて指の一本一本をかじってるのは実に気持ちよさそう。


8日

●ありぽん絵本112ページを更新した。話がついつい甘いもの好きになってしまうのが面白い。
●OSX用アイコン、さっそく使ってくださる方がいて(しかもでかいまま!)うれしかった。
ちゃんと使い物になるのがわかって面白かった。えむえむさんありがとー。
実はMac絵手紙からアイコンを作る方法は、えむえむさんから教わったのでした。えむえむさん、えらいのである。
●シングルマザーがミス・アメリカになるという映画を、娘と見ていた。嫌みや皮肉を言われたら、こう言い返せばいいのねと二人で感心したのが面白かった。
●夫と子供の行く末について話し合った。毎日おいしくご飯が食べられて、元気に動いていればそれでいいよねという結論になった。息子が成長するに合わせて、期待のハードルがどんどん低くなってきているのが面白い。
●娘の寝言は、いつでも上機嫌なのが面白い。鼻歌付き。


7日

●MacOSX用のアイコンセットをアップ。5個とも顔が全く違うのが面白い。くまが5頭いると思ってください。
●自分で作っておきながら言うのも何なんですが‥‥ こんなでっかいの使えるのか?と思えるのが面白い。
●アニメってるジグソーは作業は単純、しかしとてもめんどくさいということがわかってきて面白かった。もっと簡略化できないかなあ。とあれこれ考えてみる。
●この土日は息子の高校の文化祭だった。仲間との打ち上げは、ファミレスで大盛りカレー。総勢13人で行ったそうな。健全で面白い。
●今日のニガウリは種が朱色の品種だった。半分に割った瞬間、ギョッとしたのが面白かった。


6日

●アイコンの実験は進んでるけど‥‥ きれいに透明感を出すには元絵の色がとても重要だということがわかって面白かった。
●NHK教育テレビでやっていた『人に壁あり』が面白かった。養老先生、リラックスにはファンタジーロールプレイングがお好みだそうです。ゾウムシを採集して分類してる姿が幸せそうです。
死体には3種類あって
1・あかの他人の死体
2・身内の死体
3・自分の死体
● 『人に壁あり』は大ヒットの『バカの壁』について養老先生が色々語ってるわけです。
ある学生さんが
「自分の考えを正確に伝えるには、最初に個々の言葉の定義が必要である。そうでなければ会話が成り立たない。」
というようなことを、かたくなに主張していたのが面白かった。
そこまでして伝えたいことが、この学生さんにはあるのですね。そしてそれを聞いてくれる余裕のある友人がいるのだなあ。
テーマがテーマだけに、「やらせ」「サクラ」の言葉が浮かんでしまった。
●アニメってるジグソー計画がちょっと進んだ。各ピースがそれぞれアニメってると少しだけ気持ち悪いのが面白い。


5日

●しばらくさぼっていたOSXアイコンの実験をしてみたのが面白かった。
●ネタを考えるべくスケッチにいそしむ。いいアイディアが浮かばないとつい冷蔵庫をのぞいて、おやつを物色してしまうのが面白い。
●ハーゲンダッツの「リッチミルク」は予想通り練乳味だったのが面白かった。
●文化祭の準備で連日帰宅が遅い息子。今日は帰ってきたのが夜中の12時近く。こまめに携帯で連絡を入れてくるのが面白かった。
●下痢をしているときに繊維質のものを食べると、腸壁に傷がついて下痢を悪化させることを知って面白かった。


4日

●自作の陶芸で何を作るか構想がまとまって面白かった。
近所の郵便局で展示するものを作らなくちゃいけないので、ちょっとはったりかましたものを作ることに決定。
●陶芸の資料を調べていたら、ついつい本を読みふけってしまっていたのが面白い。
●借りてきたビデオ『アタックナンバーハーフ』が面白かった。実話だというので仰天。しかもエンディングに本物映像が流れるんだけど、まともにバレーボールがうまいです。そしてお姉様してます。
●大きくなったら何になるという夢を話し合って面白かった。なりたいものが盛りだくさん。計画だけはゴージャスなんである。


3日

●うわあ! 暑い。
暑いけど陶芸教室に行くぞ。決心して出たものの、本屋、スーパーに立ち寄って涼んでしまったのが面白かった。
●本屋に立ち寄ったら、白州正子『草づくし』と『藤田嗣画文集・猫の本』を買ってしまった。
ああ、涼むだけだったはずが‥‥ 4500円も使ってしまったのが面白かった。
●マグカップ6個に絵付けする。計画ではウズラ、カエル、ナマズ、金魚、トウワタ、トンボの予定だったのだが。
最初のウズラ。
「あれ、ちょっと足が短かいぞ。うーん、もう一個ウズラにしてみよう。」
2個目。
「首の向きが変である。こまった。もう一個ウズラにしてみよう。」
あっという間に6個全部がウズラになってしまったのが面白かった。しかも、どのウズラもちょっとずつ変である。
●公募で没になった作品が返ってきた。取り出したら粗が見えて、見えて。しばらく目にしたくないので梱包のまま封印。こうして2年くらい熟成させると案外いいものになっているかもしれない。希望を捨てていないのが面白い。
●テレビでシルベスタ・スタローンの母親を見て面白かった。顔が息子よりマイケル・ジャクソンに似てる。


2日

●昨夜、ちょっぴりぜんそく気味のいやな予感がしたので、クーラーなしで過ごしてみた。気管支快調。暑くてぐったり。
ちょうどぴったりな具合が選べないのが面白い。
●明日の陶芸教室で絵付けするパターンがなかなか思いつかない。皇族の方々のように、各個人にお印があれば簡単なのに。そういえば、お印持ってる人がいたなと気がついて面白かった。
●娘が学校で身体測定をしてきた。1ミリのびて2キロ増えたらしい。すごく重い1ミリだと感心して面白かった。
●豚汁の必要最小限の具を話し合って面白かった。
豚バラ肉、里芋、こんにゃく、長ネギ、ゴボウ。
●京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』を読み終えた。結末は薄々わかっていたが、こういう理屈が隠れていたか。理屈の力業が面白かった。
しかし、学がないのでこの理屈がまっとうなのかどうか、検証できないのだ‥‥ うーむ。


1日

●今日から子供の新学期。日常が戻ってきた。日中ひとりでいる部屋は静かで涼しいのが面白い。
●そうめんを、茗荷の千切り、梅干しのつぶしたもの、青じそ千切り、削り節、めんつゆで食べたらおいしいだろうなあ、と思いつつ冷やし中華を作っていたのが面白かった。明日のひとり昼食はそうめんにしよう。
●今日は気管支の調子がよくない。ぜえぜえ言い出してしまった。季節の変わり目を感じて面白い。


ひそひそ目次へ    目次へ